※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が話をあまりしないが、発達に問題はない。先生は性格だろうと言うが、小学校で孤立するのではないかと不安。悩んでいる。

場面緘黙?なのか性格なのか。
発達相談に行くか悩んでおります。

来年から小学校の年長の娘ですが、家族や祖父母以外とはほとんど話しません。
幼稚園も三年目ですが、お友達や先生とほとんど話せません。
担任の先生は3年間同じですが、未だに頷くか小さな声で返事をするだけです。
お友達ともほとんど受け身で、返事はしますが、楽しくおしゃべりとはならない様です。

全く話さないという訳ではなく、話しやすい先生が幼稚園で一人だけいて、その先生とは家庭と同じテンションで話せる様です。

人前で決まった事を話すのは大丈夫な様で、みんなの前で発表したり、お誕生日会で大勢の前でお話したりはします。
運動会や発表会など、劇や歌も問題なく参加できます。

参観日に他の保護者に好きな食べ物や名前を聞いて回るという様なゲームがありましたが、普通に聞いてまわっていました。
ルールがあり、話す内容が決まっていたら話せるのですが、自由にお話するのがダメな様です。

他のお勉強や制作活動などは大好きで楽しく取り組めていますが、自由遊びの時間がみんなの輪に入れず、話せずという感じです。

何人かいつも気にかけてくれるお友達がいて、あまり話さないけど一緒に遊んだりしているようですが、慣れないお友達から誘われると断って一人で遊ぶ事も多いようで、あまり仲良くなれないようです。


話さない事以外発達に問題はなく、先生は性格かなーという感じで、相談にいく必要はないと思いますといつも言われます。

幼稚園や、プライベートで同じ年齢の子と遊んでもお友達と話しませんが、本人は楽しいようでいつも遊ぶのを楽しみにして、帰りも楽しかったーと楽しそうです。

様子をみていていいのかなーと思う反面、来年から小学校で孤立するだろうなーという不安と、最近恥ずかしいという事が増え、酷くなっていってる様な気がして悩んでいます。





コメント

ママリ

相談されてはどうでしょうか。

今までの園の生活とは違い、小学校は0からのスタートになるので、お子さんの理解者はいませんよね🥲

少しでも相談できる場所があった方が、きっと親も子も安心できると思います💦

学校側も、親の説明以外に、お子さんを理解するための情報が欲しいと思いますし。

何事もなく、小学校生活をスタートできればいいですけどね。