
コメント

はじめてのママリ🔰
言いたくないなら言わなくていいと思います!
妊娠したの?とか聞かれてないんですよね?
また妊娠した際にあの時実はーって話すのはありだと思いますが今言うなら断る時に私なら言うかなと思いました。
私も2人目流産しました。
お体大切になさってください!
はじめてのママリ🔰
言いたくないなら言わなくていいと思います!
妊娠したの?とか聞かれてないんですよね?
また妊娠した際にあの時実はーって話すのはありだと思いますが今言うなら断る時に私なら言うかなと思いました。
私も2人目流産しました。
お体大切になさってください!
「流産」に関する質問
ご近所さんが最近3人目を出産されました。 長女の子はうちの子と同い年なんですが、今年から二年生になります。私も2人目が死産し、その後も流産したり何度も辛い経験をしています。 家族同士仲は悪くありませんし声をか…
妊娠12週です。 馬鹿な話なのですが、少し高めの段差(階段2.5段分くらい)があって何も考えずにジャンプしてしまいました。下は砂でした。流産などをしてしまわないか不安で自己嫌悪に陥っています。。
妊娠6週目で来週🏥初心なのですが 茶っぽい出血が出るようになり不安です。 気のせいか下腹部も気になるような... 何度も流産経験しているので また不安に襲われています。 このまま止まるといいのですが... ご経験ある…
妊娠・出産人気の質問ランキング
スーパーママ
妊娠するちょっと前に、義母から旦那に妊娠してる?聞かれたことがあったらしく、聞かれる可能性もあるな、と思いまして。
また聞かれたら、実は‥と伝えた方がいいのかな?とも思ったのですが、わざわざいう必要もないしな、とも思ったり。
基本デリカシーのない方々なので、言っても周りに言いふらしたりされそうで嫌なんですよね😔
ふーたママ
初期流産でもきついですよね💦私も去年、進行流産経験しました。
義母に凄いデリカシーのないこと言われすぎて、お盆の規制で怪しまれてましたが、報告すらしてないです。
はじめてのママリ🔰
心配してくれるならまだしもデリカシーがない感じならやめといた方がいいですね!
私の友達に流産したら義母にそんな肩出してるから(ノースリ)流産するのよーとか言われたらしく。
びっくりしました。