※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a-san...❤️
ココロ・悩み

旦那との喧嘩が続いてストレスがたまっています。支えてほしいです。この状況を改善する方法はありますか?

まだ妊娠15週目なのですが、今の段階で旦那との喧嘩がしょっちゅうあって日に日にストレスがたまります。なにも理解してくれていません。自分勝手なところをなおして、少しは支えてほしいです。この状況をなくすにはどのような方法がありますか?

コメント

アズアズ

旦那様の支えはとても大事だと思います!
妊婦の辛さや、悪阻の辛さなどに理解がないとゆうことでしょうか?
1人で子育てするのではないので、旦那様の理解や手助けが必要だと思います!
パパになるための育児本などで、イロイロ勉強してもらって、妊婦の辛さなどを分かってもらうとゆうのはいかがでしょう⁇
夫婦二人三脚で仲良くやっていきましよ!
(`◇´)ゞ

マイリー

妊娠してる妻の状況を理解してくれてない感じですか?

うちも15週頃はまだ妊婦らしい体型でもなく、つわりの終わりの方でただ具合良くないとしか見えず…。
旦那にも私が妊婦である認識があまりありませんでした。
だんだんお腹も大きくなってくると旦那も、妊婦なんだという実感が出てくるらしく、私も何がどうしんどいか何ができなくなるか口に出して言ってました。ちょっと手伝ってくれたら、助かる!ありがとう、あなたがいてくれてよかったと感謝を大げさにして巻き込んでます。
私がつらい思いして産んでやるんだから、これくらいしてくれたっていいじゃん‼︎は、自分を辛くしますし、旦那さんも嫌になるみたいです。
今の状況や心情を伝えて、どうして欲しいかリクエストしてみてはどうでしょうか?

みずきてぃ♡

私も喧嘩が増え泣いてばかりです。些細なことで悲しくなります。我慢せず、思ったこと言うようになりました。でも、言い方を気をつけています。やっぱり我慢は良くないですしお互い話し合いをすれば多少考えが変わる場合もあると思うし旦那の協力や優しさはすごく必要だから、あたしは話し合いをします(´;ω;`)

かむぼす

わかります!わかります!
私も全く同じですよ。
私の場合は朝より夜が喧嘩が増えます。
こないだは始めて主人を蹴飛ばそうとまでしました(笑)
それからは、こりゃマズイとヨガの呼吸法なんかを試しました。なかなか効きます。
ストレス溜め込んじゃダメですよ。
こちらで愚痴るのもいいですし、我慢は禁物。
一緒に乗り越えましょう!!

kirin0220

何がどう辛いのか、どんな心境なのか口に出さないと理解は難しいと思います。
夫婦であったとしても、エスパーでない限り口に出さずに相手の事を理解する事は出来ないと思います。
まずは相手に伝える努力が必要だと思いますよ。
悪阻も、悪阻できつい!ではどの程度きついのかわかりません。
私は例え話を交えたりしました。
悪阻って四六時中車や船で酔ってる感じで今にも吐きそう。などなど。
あとは、妊婦雑誌読んでもらいました。
諸症状の書かれた記事を見せつつ、こんなんなったらきついねーとか。
相手の痛みや辛さってどうしても伝わり辛いですから。
まずは伝え方を変えてみてはいかがでしょう?

deleted user

妊娠中は色々不安定になりがちで、旦那さんのささいな言動、行動だけでも気になるものです。ただ、男の人は妊娠出産を経験できません。女の人はお腹で育てていくので、愛情もどんどん出てくるのでお母さんへの準備が出来ていきますが、男の人はそのお腹をみること、つわりで辛い様子をみることしかできないので、、女の人と男の人で親になるという気持ちの差があるのです。ただし、辛いのを分かってもらおうと全て押し付けはだめですよ!男の人は経験出来ないので、辛いんだから支えるのが当たり前とか、なんで分かってくれないの?って言われても逆に旦那さんからしたらわからないことなので、そんなこと言われても、、とイライラしてしまうと思います。私の旦那もお腹が大きくなるまでは何も気にしてくれず、お腹が大きくなってきたときにようやく赤ちゃんいるんだ!って(笑)遅いわ!って思いました(笑)自分が逆に男の人で、なんで分かってくれないの?とか支えるのが当たり前なんて押し付けされるのは嫌になりませんか?自分から支えてあげなくちゃ!とか辛いんだろうから分かってあげようって思えるからこそそういった行動が出来るのです。分かってもらいたいならきちんとこれからのことを、言いたいことを言って相談するべきです。あとは赤ちゃん赤ちゃんと、あとは赤ちゃんばかり優先して気にしていると、男の人は嫉妬してしまうそうです(笑)なので、旦那さんに対しても、私が出来ないことで負担かけてごめんね?とかそういった配慮もしてあげるとまた違うかもしれませんね(^^)

ぴろすけ

妻は妊娠が発覚してから約10ヶ月、ずーっと赤ちゃんをお腹の中で育てるから妊娠中から少しずつ母親になっていくけど、夫の方は自分の身に起きたことではないからなかなか父性が芽生えにくいと聞きます。痛さも、怠さも、なにもかも母親が体験するものなので仕方ないとも言えますよね(´・_・`)

でも妊娠、出産、そして産後も夫の支えは一番必要なものだと思います。どんなに実家や義実家が協力的で自治体のサポートが充実していても、妻の1番近くにいるのが夫ですもんね。

家族以外の第三者(医師や助産師、看護師、育児経験のある旦那さんと同年代や少し上くらいの友人知人)から、旦那さんに妊婦さんの大変さや、妊娠から出産にかけてのママの身心の変化やかかる負担について話をしてもらうのはどうでしょうか。
第三者からなら旦那さんも冷静に話を聞けると思いますし、それが専門家や体験している人からだったら説得力も増すでしょう。

妊婦検診に一度旦那さんについてきてもらって医師に説明してもらうとか、自治体の保健センターに相談して旦那さんに説明してもらうとか…。

なんとか分かってもらえるといいですね。

蓮ママ

以前ある講師に何十年連れ添った夫婦でも、以心伝心って結婚生活で1、2度あるかないかの奇跡的な事と聞いたことがあります。

男性は事細かく説明しないと理解できないから面倒ですが、頑張って伝えてください(^-^)

何かを察して動くのは女性にしかできない脳の働きなんですって(笑)

うちは病院や自治体のパパママクラスに2人で参加したら、変わり始めましたよ(^-^)
そういったイベントもいいかもですね♡

なかなか難しいですが、自分が辛くならないように、うまく旦那を洗脳して行きましょうね(笑)

aoi

男の人はつわりの辛さも妊娠中のしんどさもやっぱり体験しないとわからないもんですよ(-_-)これぐらいわかるでしょって思ってもわからないみたいです。わたしもよく夜中まで喧嘩しました(꒪⌓꒪)女の人は妊娠がわかって体調の変化があったりで妊娠している実感がわきますが男の人はお腹が目立ってきて胎動が触ってわかるぐらいになってやっと実感がわくそうです…。

わたしの場合は手伝ってほしい事があれば悪いけどこれ手伝って〜って感じで頼んでましたよ!本音をゆーと言わなくてもやってほしいところですが、やってくれたらありがとうと伝えれば結構何でもやってくれます(^o^)たまにですが休みの日に旦那が先お風呂に入っていてお風呂洗っといたよ〜とかちょっとずつですが協力してくれるよーになりました!旦那さんにもどーしてほしいとか何をしてほしいとか具体的に伝えてみてはどーですか?きっとわかってくれると思います(*^^*)あとストレスは赤ちゃんにもよくないのであまり無理せず体に気をつけてくださいね♡

a-san...❤️

そうですよね、、しっかりと自分の気持ちを伝えて少しでもわかってもらえるように努力します!確かにストレスはよくないので溜め込みすぎず赤ちゃんの誕生を楽しみにがんばります✨o(`ω´ )o!ゆういつ本音をこの場所で話せて気持ちが通じる方に理解してもらいなんだか少しスッキリした気がします。私だけじゃなく妊婦皆さんも同じなんだなと思い、心強くなれました!!