![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食品の賞味期限や消費期限について、自分と旦那さんの許容範囲を相談したいです。納豆やパンは見た目で判断し、牛乳や豆乳は開封後3日以内で、味見して異常がなければ飲んでいます。肉は色やにおいで判断し、消費期限を気にせず2日過ぎてもOKですが、慎重にはしています。
ここだけの話、自分、あるいは旦那さんが食べるものの賞味期限や消費期限…どれくらいまで許容していますか😂?
お子様のはおそらく気を使っている方が多いと思うので、あえてご自身とご主人にしてみました🤫
私は、
納豆→目に見えてやばくなければ気にしません…😂
パン→カビてなきゃ平気、ただし添加物あまり入ってないものを食べているので足が早いので気をつけてはいます
牛乳、豆乳→実際は開封後3日かつ賞味期限内でしたっけ?味見して変じゃなきゃ飲んじゃいます😂
で食べています。夫も私もここの感覚はかなりアバウトです🙄
肉類は色やにおいですかね。あまり消費期限きっちりとは気にせず、2日くらい過ぎていても色、においに問題なければ食べますが、さすがに上にあげたものよりは気をつけています…💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
私はお腹弱いので切れたものは絶対に食べません。夫はもったいないと思うタイプなので夫の自己判断で食べてます。
一ヶ月切れたドレッシングかけた時は引きました…納豆は発酵食品だから切れてても大丈夫って2日ぐらい切れてるやつ食べてたこともあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は納豆やパンは1日過ぎたら捨てて
牛乳は開けて3日経ったら捨ててます😂
お肉は同じく色やニオイです😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり家庭内で基準ありますよね!人それぞれで、皆さんの回答が面白いです🧐- 8月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしは消費期限は割と守ってます😁
が、賞味期限はかなりアバウトです笑
未開封ならさらにアバウトです笑
でも豆乳は、開封後ほんとすぐダメになるので勢いで飲まないように気を付けてます😣
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
消費期限は気にしますよね💦肉は消費期限過ぎていてもニオイ、色大丈夫なら食べちゃってますが、賞味期限は大分アバウトになります🙄笑
豆乳早いの分かりますー💦コップ入れて、ニオイと舐めて大丈夫だったら飲んでます…😂(←これもかなりアバウトなやり方ですよね😂😂)- 8月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
肉類は消費期限なのでとりあえず臭いと色で判断してます。
肉類はすぐ傷みやすいので買ったら冷凍庫保存を心がけてます😂笑
冷凍したら少しですが保存期間が長くなるので。
牛乳は賞味期限過ぎても2、3日は平気で飲んでます。
パンは夏場は冷蔵庫へ入れてます。
焼く前にカビてないか確認して焼くようにしてます。笑(1枚でもカビてたら全捨てしてます)
旦那は賞味期限すぎてるポールウインナー平気で食べてます🤣
本人もさほどきにしてないと思いますが、わたしより味覚は敏感なのでダメだったらすぐ言います。笑
-
はじめてのママリ🔰
肉類は、我が家も基本は冷凍します!たまにチルドに入れたままにしてしまって、あ、やばい2日過ぎた…😱とかになるとニオイと色での判断になります😌
ひき肉は足が早いのでだいぶ気を付けます💦
私は、元々夫より基準が厳しかったのですが、夫が食べていて大丈夫そうで食べるようになったものとかもあります…笑- 8月25日
-
ままり
めちゃくちゃアバウトに生活してますが、お腹下すこともないです😙👏🏻笑
ちなみにわたしも賞味期限切れたあと検索かけていつまで大丈夫か確認はしてます🤣- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も幸いお腹壊したことないです♡笑
いっそ一度壊したりしたら慎重になりそうなんですがね、タフみたいです🤣🤣
検索しますよね!笑
でも食べたあとは、まぁ食べちゃったからもうどうしようもないし、死にはしないし大丈夫でしょ♡(そして何も起きない笑)という過ごし方してます…😂- 8月25日
![akane](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akane
私自身が保守的なので基本的に賞味期限が切れたら食べる人物に関わらず処分します。ただ、キムチや納豆は1日程度過ぎても食べます。
-
はじめてのママリ🔰
それが一番確実ですよね🤔
期限内に食べられるのが一番理想です✨️- 8月25日
![はじめてのママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ。
納豆は10日くらい、パンは夏場は1日くらい、冬場は2日ぐらい。
牛乳は1日ぐらい
お菓子やカップ麺とかは1か月〜2か月
卵は火を通すなら10日ぐらい切れてても使う。
気にしない方だと思うけど、やっぱりお腹痛くなりたくないので、臭いとか色とか見たり、Googleで食材、賞味期限、いつまで食べていいとかで調べたりしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
Googleで調べるのわかります!笑
あとは過去の経験😂結構、かなりアバウトなんですが、お腹下したりしたことないんですよね😂😂- 8月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お肉は半冷凍で保存していて、消費期限後5日までは今まで匂いもぬめりも異変を感じたことがないので、子どもも食べちゃってます!😂
牛乳や豆乳は1週間ちょいは余裕で使いますねー😄
納豆も期限ギリギリの安くなったのを買ってきて、そこから1週間はいきますね(笑)
賞味期限なんてほとんど見てないかもです💦
まぁ、コンスタントに使い切ってはいますが…
私よりアバウトな人なんて言っていないと思います😂
でも家族全員、お腹壊したことはないのでーす👍
-
はじめてのママリ🔰
あ、かなり我が家と近いです😂
うちは子どもが離乳食完了期で取り分けもまだしていないので子ども分は買ってきてすぐ調理したもののフリージングなんですけど、大人分はそっくりです😂
牛乳、意外ともちますよね…笑
すごくわかります!豆乳は1週間は余裕な感じあるんですけど、ふと、あれ?こないだこれくらい大丈夫だったのにもうダメになってる!?ってことたまにあります💦
納豆は発酵進んでるって思って食べてます🤭これもやっぱりうちも1週間くらいです😂
大丈夫そうだったら食べる、で長年やってきていますが、お腹壊したことはないです!笑- 8月25日
はじめてのママリ🔰
お腹弱いと色々慎重になりますよね💦