
たまにしか休みがなく、時間も不規則な仕事。昨日久々に休みで、昼寝を…
たまにしか休みがなく、時間も不規則な仕事。昨日久々に休みで、昼寝をし、大好きなゲームを夜な夜なやってた様子。
起きる時間も伝えられてない、目覚ましもかけてない、同僚からの電話でのお目覚め。不機嫌。←いつも、よくやります。
「休みの度に寝坊してる、もう休みとるのやめよう、なんで起こしてくれないんだろ!何時に出るの?とかいえばいいのに。」
旦那は言いました。もう、イライラしかないです。あー!イライラするー!もえ勝手にしろや。仕事だけやってろや。目覚ましくらいかけろや。疲れきった身体で体内時計信じすぎだろ。
愚痴、失礼しました。
- みき(6歳, 8歳)
コメント

ムームー
私はお前の母親じゃない
って感じですね(#゚Д゚)

ma7so3baby
え〜、、、そんなに怒るならさっさと寝れば良いのに:(;゙゚'ω゚'):
と思ってしまいました。
ゲームするのも昼寝するのもじゆうですが、
まるで中・高生みたいな、、( ー̀дー́ )
-
みき
ごもっともです(笑)
いつも言ってるんですが、寝るギリギリまで何かしてないと嫌みたいで何かしらしてます。
せっかくの休み、いい天気だったし出掛けたかったけど我慢して、好きなように過ごさせてあげたのに😭- 4月17日
-
ma7so3baby
貴方の妻であっても母親じゃないって感じですね:(;゙゚'ω゚'):
寝るときにちょっとケータイのアラームかけてくれればコッチだって気付くのに(笑)- 4月17日
-
みき
そーなんですよー!
もう、その会話のやりとりするのもなん十回としてるので疲れてしまって😅この間も話して、休み前までアラームなってたので、かけ忘れたんだと思われます(笑)- 4月17日
-
ma7so3baby
カレンダーに朝の時間書かせますか?(笑)
この対策、
小2の長男用なんですが(;・`ω・´)!?(笑)- 4月17日
-
みき
いいですねっ!(笑)
でも、書かず起きれず今日みたいな事が起きる気がします‥😅
長男くん、目覚ましかける習慣がなくてやってる対策ですか?興味しんしん←- 4月17日
-
ma7so3baby
目覚まし買う前の習慣でした(笑)
昔ながらの買ったら嬉しかったらしく、毎日掛けてます!
起きないけど↯↯ (><*)
もー1番早い日の時間に毎日起こしちゃいます?(笑)- 4月17日
-
みき
えらいー😆(笑)
時間ほんっとにバラバラで、夜中だったり昼だったりもあるし、何時が早いんだか。。
てか、なんでこっちがこんなに悩まなきゃなんないんだ(笑)- 4月17日
-
ma7so3baby
そ~ですよ!?
間違っちゃった笑笑笑笑笑
目覚ましだけかい与えておきましょうか(笑)
すんごい音のやつ(๑•̀ㅁ•́๑)✧ドヤッ!!- 4月17日
-
みき
携帯アラームかけらんない人が目覚ましはかけますかね😅
ものは試しですね!
気持ちがスッキリしました☺
お付き合いありがとうございました(^〇^)- 4月17日
-
ma7so3baby
目に入ること変われば良いですが( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
こちらこそ!
なんだか楽しかったです♡笑笑笑笑笑- 4月17日

ままり
なんで起こしてくれないんだって、母親か何かと勘違いしてませんか?笑
ゲームしたり昼寝したり、自分の時間楽しみまくってるのに、不機嫌になるとか信じられないー!
たまの休みなら早く寝て、お子さんと遊んで欲しいですね😭
-
みき
そうなんですよ!起こしてほしいなら言ってって話してあるのに何もしてこなくて怒ってるのでシカトしてます(笑)
そーですね😵
本音は早く寝て子供との時間をつくってほしいと思ってます😞
そして、自己管理は自分で(笑)- 4月17日

わわわ
えー、子どもじゃあるまいし…自分で目覚ましかければ良いだけでは?
もりさんを責めるのは完全に間違ってますよね。
私はあんたの母親じゃ無いよ、ってなります(笑)
うちは旦那さんより私の方が朝弱いので起きる自信が無い時は前日の時点で何時までに私が自分で起きなかったら声かけてもらえる?とお願いします(^_^;)
まぁ滅多に無いですけど(笑)
前日にそういった対策もしてないのに旦那さんがもりさんに起こしてもらえると思うな、って思います(^_^;)
-
みき
完全に八つ当たりですよね😵
起きる時間伝えなかったのも悪いけど、私も起こさないのが悪いとか言ってました(笑)途中から、私の怒りに気付いたのか、ご機嫌とりしてきましたが、口を開いたら爆発しそうだったので、完全に無視しました!- 4月17日
みき
ほんとですよー😭
知らんわって思ってしまいます。