2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて、親が手のかからない子と感じているが、どうなのか不安。1日のスケジュールや寝かしつけについて相談。
手のかからない子?
生後2ヶ月(65日)
実母から「この子は手のかからない子ね〜」と言われました。初めての子で手のかかる、かからないがよくわからないのですが...どうなんでしょう?(´・ω・`)
24時授乳
4時授乳
7時授乳
9時まで一人遊びor朝寝(指吸いながら一人で寝ます)
12時授乳
15時授乳
17時少し授乳
17時半お風呂
18時授乳
18時半就寝(抱っこユラユラ10分)
1日はこんな感じです。
寝かしつけは、就寝の時のみ。
朝〜昼間など眠い時は、気付くと一人で寝てます(^^;
抱っこは、1日30分あるかないかです。
みなさんどう思いますか?😓
- ❤︎(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
木だらけ
抱っこしないと寝ない子、おっぱいで1時間ごとに泣いている子色々いますよ!
手のかからないは主観的ではなかなかわからないですよね…笑
でも、夜もまとめて寝てくれるし手のかからない方だと思いますよ!
退会ユーザー
手がかからない方だと思います(^^) 親にとってはありがたいことですね♪
例えば病気がちの子とか身体が弱い子だと一日中泣きっぱなし、おっぱいもろくに飲まない、とからしいですよ(T-T) うちの兄と旦那がまさにそんな感じで実母も義母も本当にあの時は大変だったー、ずっと抱っこだったから腱鞘炎が治らなかったって言ってました。
-
❤︎
そうなんですね😱💦
手のかからない子でよかったです✨たまに夜、今日抱っこしたっけ❓っていう日もあるぐらいで...(^^;- 4月17日
-
退会ユーザー
産後は身体も辛い中での育児なので、手がかからないのは本当にラッキーだと思います(o^^o) まぁこれからどうなるかはわからないですけどね!うちの子もそういう面では手がかからない子でしたが、今はイヤイヤ期が激しいので毎日疲れます。笑
話は少し逸れますが、抱っこが少ないなら気付いた時でいいので背中や脚なんかを軽くマッサージしてあげると血液循環が良くなっていいと思いますよ(^^)- 4月17日
-
❤︎
本当にありがたいです☺✨
これから本性現すかもしれません(^^;💦
イヤイヤ期...これから楽しみだ。笑
マッサージですね👍
参考になります🎵- 4月17日
アイス
うちの子もそんな感じでした!
手がかからなくて助かってますฅʕ•̫͡•ʔฅ
-
❤︎
同じような子がいてよかったです(^^)抱っこでしか寝ない子とか聞くとウチは大丈夫かな?と逆に心配になりました😅✨
- 4月17日
はじめてのママリ🔰
手のかからない子だと思いますよ!
うちの子はほとんど泣かない、授乳すると寝る子なので、手がかからない、おとなしいな〜と言われます!
従兄弟のところはほとんど泣いてばかりで大変だと聞きました(^^;;
-
❤︎
同じような子がいてよかったです(^^)泣いてばかりは困りますね😅💦
- 4月17日
はっしゃん
私は姪っ子甥っ子がたくさんいるので、第1子ですがものすごく手がかからないと思っています。
手がかかる子は夜泣きやギャン泣きで泣き止まない、ずっと抱っこじゃないと寝ない、などほんとに一日中何もできないです。
抱っこが一日30分ですんでるし勝手に寝てくれるならかなり手がかからない子だと思います。
とてもお母さん思いのおりこうさんですね。
-
❤︎
回答ありがとうございます☺✨
抱っこじゃないと寝ないは困りますね😓💦
さっきも片付けしてて、振り返ったら寝てたのでビックリしたぐらいです😅✨- 4月17日
退会ユーザー
その頃なんて丸一日ずーっとひたすら縦抱きスクワット30分して寝かしつけ、その後はラッコ抱きで拘束されてました…
トイレすら行けずエコノミー症候群になる始末…
9ヶ月の今も1人で寝てくれたことは一度もなく、つい先ほどもスクワットして、抱っこのまま寝ております…
うらめしや〜〜👻笑笑
おにく
手がかかるかかからないかだったら、かからないほうだと思いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
うちの長女はあまり寝ない子で、床に座りあぐらかいてその中に寝かせて、ゆらゆらしながらゴハンかっこんで食べてました(T ^ T)
そうちゃん
手のかかる子かからない子、どっちかと言えばかからないのでしょうね🎵うちは6ヶ月ですが2時間おきに夜も起きてくれます😨日中大体抱っこです。
でもいつの日か手のかからなくなる日がくるのかなぁーと寂しいような嬉しいような…成長過程のどこかで手のかかるときがくるとよく言いますよね😄ゆきたそさんのお子さんもこれから…かもしれませんよ😁
-
❤︎
これから...かもしれませんね😅💦今は、夜中4時間ぐらい空くと胸が張って痛いので、早く起きないかな〜って様子見てるぐらいです😓
質問なんですが、日中抱っこから布団に置くと泣くんですか❓
寝ぐずりとかですか?- 4月17日
-
そうちゃん
寝ぐずりもあります。布団におくと起きて泣きます😢すごく寝の浅い子でまとまって寝ません💦しっかり寝れてないからか寝起きも悪いです⤵
布団におくと泣くので抱っこしておくことが多いですね😅- 4月17日
YJM
手のかからない方じゃないですかねー?(笑)
1日中抱っこじゃないと泣き止まない子もいるし背中のセンサー反応して寝ても布団に下ろせなくて腱鞘炎になるお母さんも居るし、夜中もしょっちゅう起きて寝不足なお母さん方もいるのでそう考えると手のかからない子なのかな〜と思いました✨
msys
お母さん思いのお利口さんなんですね😊
うちは今9ヶ月ですが自分で寝る事は全くなく日中の寝かしつけ昼寝中もずっと抱っこです😏おかげでお尻が痛くなったり便秘に…💦2ヶ月頃までは一回の授乳時間が1時間とかで先生や助産師さんに長いね〜と注意を受けました😵乳首もよく切れたり血豆が出来てました😏今でも夜は3回〜ギャン泣きで起きます😪最近は少し一人遊びが出来るので動けますがハイハイが出来るまではご飯やトイレは誰かがいなければ出来ませんでした😏夕方以降は旦那の抱っこでもギャーギャー泣くので髪乾かす時などは申し訳ないと思いながらも泣かせっぱなしになっちゃいます😭
実母にも、義母にも、
今手がかかるからおっきくなったら落ち着くはず!と励まされながら育児してます😆
おのママ
手のかからない子かどうかわかりませんが、うちの息子は初めて会う親戚に抱っこされても泣くことはありません(o^^o)むしろたまに笑ってます(o^^o)
この子は人見知りしないねーと言われます(o^^o)まだまだこれからかもしれませんが、泣くのもお腹空いた時と就寝前の寝ぐずり30分くらいで、最近は、寝ぐずりもあまりないです(o^^o)
❤︎
回答ありがとうございます☺✨
自分じゃよくわからなくて...(^^;
あまり授乳間隔が空くと胸が張って痛いのでたまに早く起きないかな〜と様子みたりしてます😅✨