
コメント

まこ
テプラあると便利だと思いますよ!
でもテプラのシールだとコップとか繰り返し洗ってるうちに剥がれてしまう事もあるかもしれませんね、
うちはネットでお名前シール作ってます!

まままりっぺ
あるに越したことはないと思いますよ☺︎
衣類やオムツには使えませんが。。
プラスチック類なら食事関係やお道具関係には使えます。直接書いてるママさんもたくさんいますけどね☺︎
-
はる
ありがとうございます!
直接書いてる方も多いんですね。二人目とかのことを考えると、シールの方がいいかなと思ったり。- 4月17日

退会ユーザー
テプラより名前ハンコの方が使えました^^
-
はる
ありがとうございます!
名前はんこは必須ですね!
プラスチックにも使えるの、知りませんでした!- 4月17日
-
退会ユーザー
テプラ、高い割にはあまり使わないと思います。
名前付けるものの大半は布製なので…
ハンコ、本当に何にでもおせますよ^^
クーピー1本ずつとか細かいものも楽々でした^^- 4月17日
-
はる
そうなんですね!
お名前はんこも種類たくさんありますけど、どれも機能的にはあまり変わらないですかね?
オススメとかあれば教えていただきたいです。- 4月17日
-
退会ユーザー
うちは ねいみ〜 ってやつにしました^^
検索したら出てくると思います♪
漢字ありにしたので小学生になっても使うつもりです^^- 4月17日
-
はる
なるほど!漢字もあると長く使えていいですね♪
ありがとうございます!- 4月17日

はにまる
10ヶ月から保育園に行っていて現在3才です。
今までに使ったテプラはコップと歯ブラシのみです。
タオルや洋服、布の袋が多いので使ってません。
もうすぐお弁当箱に使います。
-
はる
ありがとうございます!
布製品が多いんですね。
高いし、わざわざ買わなくても何とかなりそうですね!- 4月17日

ひなゆり
便利ですが、お名前ハンコの方が使いますね。
紙でもプラスチックでも布でも使えるので。
テプラは家の整理整頓に使うことの方が多いです。
-
はる
ありがとうございます!
お名前はんこは買おうと思ってましたが、プラスチックにも使えるの知りませんでした!便利ですね(*^^*)テプラ便利そうですが、高いし、とりあえず断念しようかな…- 4月17日
はる
ありがとうございます!
ネットでお名前シール作れるんですね☆早速調べました!
テプラ高いので、こっちの方が良さそうですね。