※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅうまい
子育て・グッズ

双子の同時抱っこ方法について教えてください。ナップナップ双子用やツインズキャリーコネクト、エルゴ➕ラクリスなどの使用経験者の意見を聞きたいです。

双子だっこでオススメ教えて下さい!

現在幼児2人と、2ヶ月の双子を育てています。
抱っこをしてないとぐずることが多く、エルゴの抱っこ紐1本は持ってるのですがもう1人いるため手があきません。

2人同時抱っこか抱っこおんぶしたいので、オススメの方法が知りたいです。

ナップナップ双子用
ツインズキャリーコネクト
エルゴ➕ラクリス

がどうかなと思っていたのですが、実際使われていた方などいれば教えて下さい。
ほかのものでも構いません。
双子はそれぞれ2ヶ月で2人とも5キロを超えており、ウィーゴツインは肩腰の負担的に現実的ではかいかなと…
そこもふまえてご意見頂けると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

双子妊婦です。
ナップナップ双子用を試したことがある双子のママ友は装着が大変でいちいちこんなことしてられないから辞めたと言ってました💦

ママリ🔰

3歳双子がいます☺️
2ヶ月の時は大変ですよね💦
同時だっこ、おんぶは今はいいかもしれませんがすぐそれも難しくなると思います💦
試してみる価値はあるかもしれませんが…
質問内容と違くてすみません💦

私は1人抱っこで1人はネムリラのオートスイング(レンタルしました!)で対応してました。
ネムリラは子供によって合う合わないがありますが、うちの双子はこれでなんとか乗り切れました‼️

ママ1人だからごめーん‼️って気持ちでネムリラに頼ってました☺️
ちなみに保育士の叔母からのオススメだったので、プロの方からしたら王道なのかもしれません。

ご参考までに☺️

chibi

うちも上に2人いて下が双子ですが、最初はウィーゴツイン使っていました。

4ヶ月から昔ながらのおんぶ紐でおんぶして前は簡易抱っこ紐していました。
5キロこえているならウィーゴツインは無理ですね💦
ただまだおんぶができる月齢ではないのでそこまでが大変ですよね😭