※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

4歳の男の子が助詞の理解に困っています。助詞「の」が理解できず困惑しています。ひらがなも覚えておらず、難しいようです。

助詞の理解って何歳くらいですか…??
4歳の男の子です。
喋る時は違和感なく使ってて気にしたこと無かったのですが、

さっき、
「だるまさんの」の絵本を見ていて…
これならフレーズ知ってるだろうからひらがなの勉強になるかな??なんて軽い気持ちで、なんて書いてあるー??ってやってみたのですが、
だ、る、ま、さ、ん まではいけても、
助詞の「の」がどうしても出てきませんでした…。

続きが、「て」とかになるので、
だるまさんのてってことでしょ??みたいな話をしても繋がらなかったです😣

4歳には難しすぎます…??
「の」を引き出すためになんてヒント出したらいいか…所有の「の」だよなんて言っても仕方ないだろうし適切な説明も分からず、いつも使ってるのになんでわかんないの??ってこちらも困惑してしまいました🥲

ちなみに、ひらがなは一文字も覚えてない子なので、読めなくて当たり前だし、ひらがなを見て「の」って分かることは全く期待してなかったです🙌

コメント

ままり

4歳の息子にも助詞を軽く教えてます。ひらがなの読み書きは一応できます。
助詞難しいですよね。当然ですが文章にしかないものなので絵本やワークの問題を読む時は目で追って一緒に読んだりして意識だけさせてます。まだ少しですが、息子は文章中の「は」の読み方は読めたりで、読みながら感覚的にわかっていくかなと思ってます。助詞のひとつひとつの意味を深掘って教えるのはまだやってないです。

  • S

    S


    なるほど、助詞の「は」はwaの音で読むしひらがなとして読めてもダメですもんね😳
    やっぱり難しいですね💦
    会話では感覚的に使えてるだけで、理解するのはたぶんまだ先のことですよね😂

    • 8月24日