
生後3ヶ月の男の子のママです。混合育児で悩んでいます。直母だと飲んでいる量がわからず、80ほどしか飲まないことがわかりました。この場合、ミルクは80足せばいいでしょうか?
生後3ヶ月の男の子のママですᐠ( 'ᴗ' )ᐟ
いまだに完母目指してますが混合...とゆーか、搾乳した母乳160、ミルク160など分けてあげている感じです。直母だと飲んでいる量がわからず都度搾乳してあげていましたがしんどくなってきました(꒪ཀ꒪)スケールをレンタルしたので直母ではかってみたところ80ほどしか飲まず。こーゆー場合ミルクは80足せばいいのでしょうか?
- えりにゃん(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
いつも160でちょうどいいなら80足せば大丈夫ですよ(*^^*)

チャペマリ
すごくきっちりですね。
つかれませんか??
私もスケール借りたけれど、適当です(笑)
母乳あげてから満足そうだったらそのままで、足らなそうにしてたら少しミルク足してます。
で、2,3時間たって欲しそうにしてたらあげます。
昼間頻回にあげたら、もう母乳だけでイケそうなくらい出てきました〇
-
えりにゃん
きっちりしすぎて、疲れてきたので...(´°ω°)
母乳で左右10分しようとしたら片乳で寝ちゃったり...この場合は頻回で補えばいいですかね。- 4月17日

ぴんころ
4ヶ月なりましたが、たまにモールとかで授乳前後の体重測って、どれくらい飲んでるかな?と調べるんですが、いつも70とか80とかです😅でも、泣いたりしないので、ほぼ完母で育ててます! おっぱいの出も1日の中で変動するって聞いたので、たまたまその量だったのかなぁ? 朝とか夜はもっと飲めてるのかな?と思ってあまり気にしないようにしてます💨
^哺乳瓶の練習で1日に一回は120〜140あげてます✨
直母のみで機嫌が良かったり、体重が増えてるならあまり気にしなくても大丈夫じゃないかなー?と思います✨
-
えりにゃん
機嫌は悪くならないのですが途中で寝てしまうことが多いです。
直母で体重増える自信がなくて(´;ω;)
寝る前だけミルクにしてそれ以外は直母で様子見てみようと思います。哺乳瓶拒否も怖いですし(^ω^;)- 4月17日

るんるんまま
完母を目指していらっしゃるなら、一度ミルクをやめて母乳だけにしてみたらどうでしょうか?
授乳の回数は増えますが、徐々に母乳がたくさん出て、回数も落ち着いてくると思いますよ(*^^*)
私は、たまに子どもの体重を計って重たくなってたら大丈夫と、気楽にやってました。
-
えりにゃん
思い切って母乳だけですかねっ💦
やはり回数かさねると母乳量も増えるし飲み方も上手になりますかね( ᷇࿀ ᷆ )- 4月17日

あんず
完母を目指すならミルク足す量を徐々に減らしてみたらどうでしょう❔
頻回授乳大変ですが、吸われることで母乳の出もだんだん良くなりましたよ✨
私も混合、搾乳で同じくしんどくなってきたので…
思い切ってミルクを断ってみました。
最初は30分ごとにオッパイ欲しがったりで大変でしたけど💦徐々にリズムは整ってきます。
どのくらい飲んでいるか分かりませんが
プクプクしてたら大丈夫だよな〜ぐらいに気楽にやってます^ ^
-
えりにゃん
みなさん、やはりたくさん吸わせて母乳量増えてるんですねᐠ( 'ᴗ' )ᐟ
私もまず搾乳やめる→ミルクは寝る前のみで他は母乳のみとやっていこうかな。- 4月17日

ゆっこ
とても頑張ってますねー!!
私も完母目指して、混合からほぼ完母に◡̈*♡
と言うのも、哺乳瓶も飲めるように2日に一回は、夜ミルク120あげてます。それ以外はおっぱいです!
大事なのは母乳の出ている量ではなくて、赤ちゃんが機嫌良いか、体重が増えてるかだと思います。うちの子は哺乳瓶であげても70位しか飲まない事もよくありますし、授乳も毎回ほぼ片乳で終わります。生まれてから10分も飲み続けた事もないですね…
でもすくすくと育ってますよ◡̈*♡
赤ちゃんに吸ってもらうのが一番だと思います。
-
えりにゃん
うちのこは機嫌いいのですが、母乳だとなかなか体重増えなくて(´;ω;)
飲みムラもあるので、飲んでるかと思いきや飲んでなかったり、飲んでないと思いきや飲んでて吐き戻して体重減ったり、心配は尽きないです😂- 4月17日

ねずみさん
私は退院してから3ヶ月、おっぱい外来に通ってました。
1ヶ月目から、思い切って完母にしましたよ。
そうしないと、母乳がつくられないので。
とりあえず1ヶ月完母でやってみて、体重の増えが少ないようならミルクを足すようにしてみてはどうでしょう?
そんな感じでやってみて、私は結局お風呂上がりのみミルク100で落ち着きました。
完母を目指しているなら、とにかくおっぱいを吸わせることですよ(^^)
-
えりにゃん
思い切りましたね!やはり1ヶ月くらいは様子みたほうがいいんでしょうかね(^ω^;)
- 4月17日
えりにゃん
基本的なこと聞いてすみませんでした💦丁寧にありがとうございます♡