![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
できるんじゃないですかね😊
結局は、移植前のホルモン数値と内膜の厚さが大事なので、1日ずれても妊娠率には変わりは出ないと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の通ってる病院は、D4(生理4日目)までに来てねって言われてます☺️
私の場合、ホルモン補充周期は、D4から薬エストラーナテープを使用したので、病院によっては余裕を持って薬局でもらえるように生理3日目と設定してるのかなーっと🤔
自然周期だったら内診して計画たてるだけだからむしろD4までいけば全然いいきがします🙌
妊娠率に関わるかなとか、気になりますよね🥺
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
ホルモン補充周期ですか?卵胞が育っちゃうと移植周期入れないから、なるべく3日目までにって言われましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のクリニックは生理1日目〜5日目に予約取って下さいと言われます🤔
今回生理4日目で受診しましたが問題なく移植周期に入れましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
移植前の状態が大切なのですね!
納得しましたありがとうございます☺️