9月の運動会後の振替休日に子供を預けるのは一般的でしょうか?他の親の意見を知りたいです。
保育士さんいらっしゃいましたら教えてください🙏
9月の日曜日に保育園で運動会があり、次の日の月曜日が振替休日なので希望保育なのですが、そういう日って結構預けてる親御さんいらっしゃるのでしょうか??
私も主人も仕事の都合がつかなそうで、預けようかと思っているのですが、あんまりお友達が居ないと可哀想かなあ〜と思って😢💦
その園により違いはあると思いますが、皆さんの園はどうですか??
良かったら教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ(妊娠10週目, 2歳8ヶ月)
退会ユーザー
保育士ですがうちの園は運動会はだいたい土曜日に行い振替休日は無いです😅
なので保育士も休めないのでだいたい三連休の土曜日に行い、2連休という形でした。
ただ、知り合いの保育士の園は日曜日に行い同じような感じですが、年間予定にもう振り分けられているので大体の親御さんが有給を前もって取得し、お休みをするそうです💦
子どもも疲れているので確かに人数は少ない(1クラスもいかない人数)だったそうです。
園にもよりますね!!
mjir(๑•ᴗ•๑)
私の園も日曜日に運動会やりますが、振替休日はないです!
でも希望保育となっている日は子どもがいつもの1/4とかの人数ですね!
お友達がいなくても先生が何とかしてくれるはずです!
コメント