義両親との遊びの帰りの時間について、やんわり提案したい。義両親と仲の良い人に相談したい。
おはようございます!
今度、義両親と車で2時間くらいかかるところに遊びに行くんですが、先日も車で1時間かかるところに遊びに行きました。
わたし的には5時くらいにはアパートに帰るのが理想なのですが、義両親と出かけると決まって帰るのが遅いです。
でま私はバタバタするのが嫌いだし、娘の食事も遅くなってぐずるのもかわいそうです。なんせそのあと1人でお風呂入れたりしなければいけないので、時間に余裕をもってかえってきたいです。
そこで今度出かける時にやんわり帰りの時間を義両親に提案しても良いと思いますか?
それからできれば義両親と仲が良い人に聞いてみたいです‼︎
- 新米ママ(9歳)
コメント
退会ユーザー
おはようございます!
夕方って忙しいですよね!
私なら正直に話しますよ(^ー^)
じゃないと自分も大変だし子供も可哀想ですもんね(^ー^)
luvnats
正直に伝えてもイイと思いますよー!
私はお義母さんと仲良くさせてもらってるので、ハッキリと夕方大変なので早めに帰りたいって伝えます(*^^*)
-
新米ママ
その言ったときの反応ってどんな感じですか?
結構孫より自分の都合って感じの時があって孫と一緒にいたい気持ちはわかるので、かわいそうかなって気もしてしまいます…- 4月17日
-
luvnats
うちは結構わかってくれます…むしろお風呂とか手伝ってくれてから帰るって感じです(*´-`)
今日も義母と子供と一緒に出かけて、夕方帰宅して下の子のお風呂後の着替えとか手伝ってもらいました(*ノ∀`*)
義母は裏表なくサバサバした感じで、ハッキリ話せばわかってくれるので結構何でも話して頼っちゃいます(*^^*)
もし言いづらいとか、言ってもわかってくれないとかだと、その日だけだしと割り切って頑張るか、旦那さんからガッツリ伝えてもらいますかね…義父が空気読めないメンドくさいタイプで、大体いつも旦那さんからガッツリ言ってもらってます(笑)- 4月18日
-
新米ママ
羨ましいです…
あたしもハッキリしたい‼︎笑
義母はいつでもあなたの味方よみたいにはっきり言うくせに言ってる事とやってる事全くです…
むしろ色々やってあげてんだから少しくらいは私達(義両親)の言う事聞いて当たり前‼︎的な感じです…すごい恩着せがましいところがあります…
他のコメントの返信どうり、伝えたのにダメでした…
旦那に出来事を話したら俺は知らないよ!って言われましたがしぶしぶ義母に言ってくれるとのことでした。
なんか今回の事で義母にはがっかりしてしまいました😭
でも割り切って頑張ります‼︎笑- 4月18日
maaaa。
伝えてもいいと思いますよ(^^)
私も義母と仲良くさせてもらってて色んなとこ行ったりしてます。いつも旦那の帰りが遅いのもあり、義実家でご飯食べてくる+離乳食も食べさせてくることが多いのですが帰りたいときは帰りたいと言います 笑
残念そうにされるけど(間違いなく孫と離れたくないから 笑)そう?分かったよー!って感じです(^^)
-
新米ママ
仲良くて羨ましいです✨
私も仲良くしたい気持ちはあります…
でも本当全然話が噛み合わないタイプで実は苦手なんです…泣
別に仲が悪いわけではないので、やんわり言ってみたいと思います✨
やんわり?あいまいはやめた方がいいですよね?- 4月17日
-
maaaa。
仲良くさせてもらってるんですけど、結構話の主語なく話しかけてくるんでそーゆーとこはキライです。笑
やんわりでもいいと思います(^^)
でもちゃんと伝わってないようなときがめんどうですね(・・;)- 4月17日
-
新米ママ
言ってもダメでしたぁ…泣
5時は過ぎてしまうでしょうね!
夜ご飯は買って帰ればいいので心配しなくても大丈夫だそうです…- 4月17日
-
maaaa。
ダメでした⁉︎:(;゙゚'ω゚'):
やんわりがダメならもうストレートに言うしかないですね…(இдஇ; )
理由も話したら分かってくれないのかな(>_<)- 4月17日
-
新米ママ
理由言ったら、既読スルーです…泣
相手は変えられないので、諦めます…😢
でも相談に乗ってくださってありがとうございました…✨- 4月17日
あつくん
伝えていいと思います^^
誘われた時に、
夕方になるとグズったりしちゃうので、◯時ごろまでに帰りたいのですが、それでも大丈夫ですか?(>人<;)
って感じで言ってみるとか^^
お義母さんも子育て経験者だし分かってくれると思います。
うちもお義母さんと2人で出掛けたり仲良くして貰ってますが、早めに帰りたいと言って嫌な顔された事はありませんよ^^
最初は言うの気を使いますよね…^^;頑張ってください!
-
新米ママ
それが、子育てしてるはずなのに、なんだか話が噛み合わなかったり、夜遅くても平気だったり、少しこうしたいって言っても断られたりしちゃうんですよね…😭
でも、悪気はないかもしれないし、別に意地悪されてるわけじゃないので、仲良くしたい気持ちはあって…
孫が可愛くて少し暴走気味なんだと言い聞かせてます😭
少し勇気を出して言ってみます‼︎- 4月17日
どらねこ
話した方がいいと思います!
子供の御飯やお風呂があって大変なので、17時までに帰れると助かります!
って言えばわかってくれると思います!
-
新米ママ
わかりました✨
きっとわかってくれるだろうと勇気を出して言ってみます‼︎
頑張ります‼︎笑- 4月17日
新米ママ
なるほど!
あの、夕方と言ってもとらえ方は色々で、行き違ってしまったりすると思うんですが、時間指定(だいたいで)も有りですかね⁉︎
それから伝えた時の反応とかはどうですか?
退会ユーザー
時間指定アリだと思います!私も言いますよ!5時までには帰りたいなーって。それでも義親はうん!わかったよーって感じです(^ー^)
新米ママ
さっき言ってみましたが…
ダメでした…泣
夜ご飯は買って帰ればいいので心配しなくて大丈夫ですよ!って言われました😢
そういう事じゃないのに…