
友達の不妊を知らされた場合、通院が大変なことを気遣い、祈っている旨を伝えるのが良いでしょう。深追いは避け、友達の気持ちを尊重しましょう。
不妊をカミングアウトされたとき、何て返事するのがベストでしょうか?
昔仲良かった友達と久しぶりに連絡を取り、それぞれの近況を話してて2人目の出産を報告したところ、不妊であることを話してくれました。
奇跡起きて👶来てくれたらいいな、といった感じの文面だったので、深追いはせず、仕事しながら通院大変だよね、私も祈ってるね、と返事しました。
が、これで正解でしょうか😫?
大切な友達なので、傷つけたくなくて、送ったものの不安で😭
- 初めてのママリ(1歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

おいも
いいと思います!!私も長いこと不妊治療してました。
本人はいまとても辛い状況にいると思うのでどの言葉も受け付けられないなどあると思いますが、、。
でもこの余計なことは言わない感じとか上から目線じゃないところとかとてもいいと思います!
お友達も子供を授かることができ、子供を含め一緒に遊べる日がくるといいですね🌿
初めてのママリ
ありがとうございます😭!
まさしく、上から目線にならないことと、余計なことは言わない聞かない、を意識したので、安心しました😭😭😭
本当に、一緒に遊べることを心から祈ります🙏
優しいお言葉本当に嬉しいです。ありがとうございました😊💕
おいも
素敵なお友達関係ですね💝
ぴかさんも体調などすぐれない日もあるかと思いますがご自愛くださいね🥹