
前駆陣痛が続いていて不安です。病院に連絡した方がいいでしょうか?初産でわからないことが多いです。助言をお願いします。
こんばんは🙂
まだ起きてる方いらっしゃいますか?
前駆陣痛について教えていただきたいです!
4/16が予定日だったのですが、
4/12に健診があり、その時は子宮口2cmで
いつ産まれてもおかしくないよー!と先生に言われてました💡
4/14あたりから、朝起きたら10分間隔ぐらいで痛みはあるものの、全然我慢できる程度だったので
ごはんを食べたりしていたら痛みが遠のき
それから2時間だったり30分だったり
痛む間隔がバラバラです。
4/15も16も同じ感じで、16日はいつもより痛みが少し強くなってる気がしたのでもう少しかなーと思ってたのですが、
やはり間隔があきすぎていて、病院に電話したところでどうなんだろう🤔?とも思います😟
前駆陣痛ってこんなに長引きますか?
1度病院に連絡してみたほうがいいですかね?
それともこのまま本陣痛待ってても問題なさそうですか?
初産なのでよくわからず😅
もしわかる方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします!🙏
- りんか(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ワシちゃん
前駆でしょうね(>_<)
まだ本陣痛待ってて大丈夫と思いますよ😃

なおちゃん
あたしも初産でした!!
前駆陣痛と本陣痛の
違いがわからなくて
あたしもソワソワして
ママリに質問してました🤣
なので気持ちがわかりますよ😃❤️
ちなみにあたしは
前駆陣痛ではなくて
本陣痛だなって思った点は
座ることが出来なかったです(^^;;
個人差があるかもしれないけど
座ってご飯食べようとしても
座って違和感というか
少し痛みがあって…😱
その後間隔が10分切ってたので
病院に電話しました!
子宮口が3センチ開いてたけど
お腹の張りが少ないからって
帰されそうでしたけど
不安だったので入院することにしたら
余裕がなくなる痛みがきて
これが本陣痛か!っていう
印象でしたよ😩
体温も上がって、
過呼吸気味になったりしました(^^;;
もう少しで赤ちゃんと会えますね♡
無事に産まれてくることを
お祈りします☺️💕
ふぁいとです😁
-
りんか
コメントありがとうございます!
同じような方がいらっしゃって、良かったです😍笑
やっぱり本陣痛は想像以上の痛さなんですね😫
怖いなー😭
でも可愛い赤ちゃんに会うために
頑張るしかないですね💪💕
詳しく答えていただき、ありがとうございました☺️- 4月17日
-
なおちゃん
いえいえ!😁☀️
あたしも不安だったので
ソワソワしまくってました😅
お尻のほうがツンとした感じがあって
テニスボールを肛門に
当ててもらいながら
背中をさすってもらうと
あたしは楽でした😃
あと、赤ちゃんがもお出てくるとき
頭がもお見えてるよ!って
いうときかな?
骨盤に赤ちゃんがいたときは
早く出て!!って思いました😅
個人差があるかもしれないので
人それぞれ感じ方が
違うかと思いますが…
何人も出産を経験してるママは
すごいなって思いました😩❤️- 4月17日
-
りんか
テニスボール良いってよく聞きます😎!
旦那に頑張って抑えてもらおう😂👍
今は10分感覚ですが
我慢できる痛みです😟💡
マイペースな子ですね👻笑
確かに何人も出産してる方、
すごいですよね😫!
出産経験ある方、ほんと尊敬します🙏💕- 4月17日
-
なおちゃん
本陣痛きたら
呼吸を整えて
力抜かないといけなくて
その時、テニスボールで
肛門抑えてもらうと
楽チンです♡
我慢できなくなって
余裕なくなったら
いよいよですよ😊❤️
旦那さんには
余裕がなくなったらいよいよと
伝えておいてもいいのかも
しれないですね!🤣
あたしも予定日過ぎて産まれてきたので
両親には
お腹の中が気持ちいいんでない?
って言われたので
さかまいさんの赤ちゃんも
そーなのではないですかね😊💕
あたしはしばらく
お腹はお休みさせたいです!😂笑笑- 4月18日
-
りんか
いきみのがしってやつですよね😎?
今日は朝も全然痛くなく
前駆陣痛すら無くなってしまいました😟
なおちゃんさんも予定日超えたんですね!
誘発とかしたんですか🤔?
確かに産んでまだ1ヶ月ですもんね😆💡
しばらくお腹お休みさせてあげて下さい☺️- 4月18日
-
なおちゃん
あたしは誘発しなかったです😅
5日遅れたけど
ちょー、自然分娩でした😄🌸
実の母親いわく、
満月の日に関係があるとかないとか
言う話をされて
初産だから遅れるのは
承知でしたけど
2/21が予定日だったのに
満月が2/26でその日かな?
って言われてて
本当に26日になってから
産まれました😂
でもあたしの入院先では
他に産んでる人いなかったですけどね😂笑笑
破水しても
陣痛がなかなか来ない場合も
あるみたいですし、
正期産のうちに
産まれると思いますので
気長に陣痛来るのを待ちましょう😃❤️- 4月19日
-
りんか
5日遅れでも
自然分娩だったんですね😳!!
満月の日に関係あるって
私の母も言ってました!
あと夜中から明け方にかけて
産まれる子が多いとも💡
実は昨日の夜中に陣痛がきて
夕方無事に出産することが出来ました😊
吸引分娩になってしまいましたが、
ちゃんと産めて良かったです❤
いろいろアドバイスありがとうございました😫!- 4月20日
-
なおちゃん
よかったですー😊💕
おめでとうございます🎊
出産お疲れ様でした☺️❤️
産まれてから授乳が
大変になりますけど
休めるとき休んだほうがいいですよ🌸
あたしも長々と
いろいろアドバイスしてしまって
すみません😭- 4月21日

けむ
前駆だと思います〜
待ってて大丈夫だと思いますよー!!
-
りんか
コメントありがとうございます!
前駆陣痛ってこんなに長いんですね🙄
本陣痛くるの待ってみようと思います☺️- 4月17日

あやきち
なんだかソワソワしちゃいますね
でもまだ眠れる感じなら寝てください♡
本陣痛気付かなかったらどうしようって
私思ってましたけど、【来たような?】から
【来たな〜!】に変わり【ゔぅ〜むり】に
なりました(笑)本陣痛に繋がるといいですね
-
りんか
コメントありがとうございます!
ソワソワしますー😣
わからないことだらけで
ママリでいろいろ調べてます😅笑
眠れる時寝たほうがいいですよね😊
今日もお昼寝しました❤
赤ちゃんに会える日を楽しみに
本陣痛待ちたいと思います🙋💕- 4月17日
-
あやきち
わかります!私もずーっと調べてました
今となっては出産の日は
本当に素敵な思い出です😍
大きいお腹も愛おしいですよね😆💓
残り僅かな妊婦生活も
楽しんでください✨✨
そして出産ファイトです❤❤- 4月17日
-
りんか
ありがとうございます😍
私も素敵な思い出になるといいなー😊
確かに妊婦生活が最後と思うと
このお腹も愛おしいですよね☺️💕
出産中、旦那に暴言吐かないように頑張ります💪笑- 4月17日
-
あやきち
羨ましいです〜♡今隣にいるのも
幸せですけど出産の感動をもう一度
味わいたいです(笑)
あはは暴言吐かないようにして下さい😆
押さえて!早く! くらいにしましょ(笑)- 4月17日
-
りんか
すごく痛いのに
出産後は痛み忘れるって言いますしね🤔💡
母は強いです😎!
今から暴言やめて😨って言われてます😅笑
旦那にはサポート頑張ってもらいます💪
あー緊張してきたー😫💕- 4月17日
-
あやきち
本当に母強しです
痛いですけど可愛くてたまんないです
緊張しますね〜今週中ですよね
あはは😆旦那さん面白い😆😆
私はこんな痛い思いしてるのに〜!💢って
途中思うこともあるかもしれませんが
お腹で育てて産めるのは女なので
逆に羨ましいやろ〜って思います- 4月17日
-
りんか
今4ヶ月の甥っ子がいるのですが、
めっちゃ可愛くて😫💕
自分の子どもが産まれるとなると
もっと可愛いんだろうなーと思って
待ち遠しいです😍💕
確かに逆に羨ましいだろーって
思うのいいですね😎笑
私はお腹痛めて産むの私なんだから!
って言って、名前決めさせてもらいました✌️笑- 4月17日
-
あやきち
甥っ子くんも4ヶ月なんですね❤
さかまいさんのベビちゃんは性別
聞いてるのですか?
学年は1つ上ですけど甥っ子くんと
仲良しなってほしいですね
おぉ〜😆さすがです
産むのはさかまいさんですし
そこは譲れませんね❤- 4月17日
-
りんか
女の子の予定です✌️💕
男の子だったら名前考えてません😨笑
兄妹みたいに育ってくれたら嬉しいです😊
旦那さんともちょうど意見があったので
決めさせてもらいました😎💕
あやきちさんはお子さんの性別
どちらですか😍?- 4月17日
-
あやきち
兄妹のように育ってほしいですね♡
うちの娘は甥っ子くん(2歳)のおもちゃを
勝手に取って取られないように
強気の姿勢で既に勝ってます(笑)
女の子の予定なのですね
本当だんだん女の子らしくなってきて
服も可愛いのたくさんあるし
貢いでしまいますよ(笑)
今は全く痛みとかなしですか?- 4月17日
-
りんか
あやきちさんも女の子なんですね😍
うちと同じ感じですね😊
下の子は泣いて勝ちますよね😂笑
お母さんが女の子は産まれた時から
ほんと女の子だよーって言ってました☺️❤
痛みは朝起きたらしばらく10分間隔ぐらいで続くんですけど、
午後ぐらいから徐々に遠のきます😟
今日もお風呂入ったら痛みが減りました😑
いつ産まれるんでしょう😌?笑- 4月17日
-
あやきち
泣いて言いつけますもんね
女の子は柔らかい〜って友だち達にも
言われました最近はメイクポーチが
大好きで困ります(笑)きっとゴチャゴチャ
しててオモチャに見えてるのかもです
午後から遠のくんですね😄
出ようかな〜やっぱまだやめとこう
ってお腹の中でなってるのでしょうか
次の検診はいつなのですか?
でももう子宮口2センチですもんね
私入院したときで2センチだったと思います
ちょっと記憶が薄いですが…- 4月17日
-
りんか
私も3番目なのでよく泣いて勝ってました😂笑
メイクポーチですか😆💡
お母さんがいつも使ってるから
気になるのかもしれないですね😏
多分私も旦那もマイペースだから
この子もマイペースなんだと思います🙄笑
次は水曜日の19日です👍
2cmで入院だったんですね!
陣痛がくるタイミングは
人それぞれなんですね🤔- 4月17日
-
あやきち
あはは末っ子の特権ですよね❤
全部出して散らかしてくれます(笑)
最近はキャップ開けたりするときあるので
完全阻止してますけど
マイペース良い事です
生まれてくるのは赤ちゃんのタイミングですもんね
毎日ソワソワしちゃいますけど
必ず生まれてくるのでしばしお待ちを
って感じですね(♡˙³˙)- 4月17日
-
りんか
キャップまで開けちゃうんですねー😳
目が離せないですね😣
確かに赤ちゃんのタイミングですもんね😊
ゆっくり出てくるの待ってみます☺️❤- 4月17日

そら
こんばんは
もう少しで赤ちゃんに会えますね〜
私の場合は36週から夜中に10分を切る前駆陣痛から始まり38週4日の妊婦健診まで夜中の前駆陣痛に悩まされてました。
前駆陣痛はどんなに待っても時間が短くならなかった覚えがあります。本陣痛はあれよあれよと感覚が短くなって痛みが我慢出来なくて病院に電話した記憶があります。
一緒にいた妹や弟に心配されたほど…
前駆陣痛の時は母にまだまだだね〜って言われたくらい余裕でした…
参考になるかわかりませんが、休める時に休んで陣痛に備えてくださいね🤗
-
りんか
コメントありがとうございます!
そんなに長い間前駆陣痛に悩まされてたんですね😣
私も全然時間が短くならないです😭
参考になりました☺️ありがとうございます❤
気長に本陣痛待ちたいと思います😊- 4月17日

まるまり
前駆陣痛長い人は一週間とかある人もいるみたいですよ(;^_^Aでも知り合いは内診グリグリのあと、なんか変やなぁ〜って思って病院へ電話して、病院行ってそのまま陣痛に繋がって出産したみたいなので心配なら電話してみてもいいんじゃないですか❓❓
-
りんか
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
無知ですみません😫
やっぱり内診グリグリから本陣痛に繋がる方、結構いらっしゃるみたいですね😟💡
私の姉もそうでした!
もう少し様子みて、
我慢できなくなったら
病院に電話してみようと思います😊
ありがとうございます!- 4月17日
りんか
コメントありがとうございます!
やっぱり前駆陣痛なんですね!
了解しました🙋
待ってみようと思います😊