※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今朝8:00頃から7-8分間隔で陣痛がきていて、受診しましたが、まだ張りや…

今朝8:00頃から7-8分間隔で陣痛がきていて、受診しましたが、まだ張りや痛みが弱く子宮口は2cmであと1.2日かかると思うと言われ一旦帰宅となりました。
日中は横になって過ごしましたが、なかなか痛みも間隔も進みません😭😭7-8分間隔の生理痛重めを耐えるのが地味に辛い…
無理に運動せずとも陣痛は来る時は来るというような自然派の先生なのですが、やっぱり陣痛を波に乗らせるには歩いたりスクワットしたり運動したほうが良いのでしょうか…

みなさんは陣痛の始まりはどのように過ごしましたか?

コメント

さ

ひたすら動いてました😂
結局弱まってしまったので促進剤打ちましたが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり動かないとですよね😭進まなければ促進剤も考えます🥹

    • 3時間前
ままり🎀⋆*

『陣痛の痛みが少なく誰でも安産できる呼吸法』
という助産師はるかさんのYouTube通りに陣痛開始から実践してすごしました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!見てみます!☺️

    • 3時間前
りさ🙂

夜中に5分間隔で陣痛が始まって
産院に電話したところ初産婦だったので自宅待機で
4時間ほど寝れる時に寝る(ほぼ寝れず)で耐えました
出血があったのでまた電話し、病院に着けば6cm開いてたので
そのまま入院だったんですがそこからも長く...
湯たんぽをもらってお腹に当てて
寝れる時に寝るでご飯しっかり食べるで過ごしてました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温めたり、休息とエネルギーが大事ですね!!実践します、ありがとうございます🥹

    • 3時間前
  • りさ🙂

    りさ🙂

    冷え禁物なので
    汗かかない程度に靴下とか
    今の時期難しいかもですが、脱水ならないように!
    出産頑張ってください!めちゃくちゃ応援してます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しくて泣けます😭ありがとうございます!!頑張ります!!

    • 3時間前
a

いよいよですね😆
私は前駆陣痛から本陣痛までノンストップで1週間かかりました!
日中、夜中、関係なく陣痛が来るので寝不足で、5日目に破水でやっと入院したのですが、その時に助産師さんに「少しでも歩いたり運動したほうがいいですか」と聞いたところ、「今は細かくでも寝て体力を回復させるほうがいいよ」と言われました!

実際、いざ分娩台に乗ってから非常に体力戦なので、寝れるなら寝て過ごすのがよかったなと思います!
何をしても進まない時は進まないし、時がくれば出てきてくれる、というマインドで笑

もう少しで赤ちゃんに会えますね!
応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間も!😭😭辛すぎますね…
    体力温存が大事ですね…!

    すごく大切なマインド…🥹
    心折れかけてましたが、やる気出ました!!
    ありがとうございます😭😭
    頑張ります!!!

    • 3時間前
ママリ

もうすぐですね~✨

1人目のとき全然運動してなかったのに一気に進んだので、あまり関係ないのかなぁと思ってました💦
2人目のときは、前駆陣痛の期間が長く、当日も朝来た!と思ったのに進まず、、
でも結局その日、犬の散歩の最中に傷みの質が変わってきたので、効果無いとも言い切れないです😳
でもやっぱり、来るときは来る派ですね私は(2回しか経験してないけど😂)。

皆さんの言われるとおり、体力温存のほうが大事かもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらとも言い切れないですが、
    やはり体力温存大切ですね…!
    ありがとうございます!😌

    • 2時間前