![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の育児に余裕がない。双子の上の子は可愛いが、一歳の子は手がかかる。3人目が孫と感じられない理由は、2回目の出産だから?何人目から余裕ができたか。
3人目は孫といいますが
全然余裕がありません😂
上が4歳の双子、下が一歳の子です。
孫のような余裕がないです💦むしろ一歳の子が私からずーっと離れず、床にいろんなものをぶちまけたり、一歳なら当たり前なのですが、もーー!となってしまいます。
上が幼稚園へ行っていて2人きりの時は可愛くて仕方ない🥰という感情になれます。
3人目は孫と感じられないのは、一応3人目だけど上が双子だったため、実質2回目の出産だからなのでしょうか?笑
お子様が複数いらっしゃる方、余裕のある育児になってきたのは何人目からですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
何人目というより、何歳差かとか親の年齢によるのかなって思ってます🤔
2人目でも8歳差以上だと割と余裕があって孫✨みたいな気分になるかもなと思ってます!
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
孫...わかる気がします😂
何しても癒されます💓
まだまだ余裕のある育児ではないし、いけないことをしたら叱ってますが、3人目はかわいすぎて毎日かわいいかわいい言ってます🤭💓もちろん1.2人目もかわいい前提です😆
もうすぐ4人目が生まれるけどひ孫ぐらいの感覚になるのかな🤔笑 楽しみです❤️
我が子は5.3.1歳です🙂
-
はじめてのママリ🔰
可愛いんですけど、自分の余裕のなさから、夕方あたりから、お願いだから私から離れてくれ!!と思うことも多くて…笑
(ひどい私😂すいません😂)
3人目の器が無かったのかな…なんて思っていたところです💦
2人でいる時は余裕があるので可愛い可愛い🥰ですけど…
4人目!すごいですーーー!👏
お体大事にしてください✨- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8歳、6歳、1歳です。
育休中上の子達が学校等でいない時は、息してるだけで可愛い😍こりゃ孫だわ💓と思ってました笑笑
仕事復帰して1歳児はくっつき虫だし、上2人は隙あらば喧嘩してるしバッタバタで余裕ないです😂😂
たまにイヤイヤしてる時に「あら〜もうそんな時期なのね☺️」と思える時もあります笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
分かります😂2人きりの時は後ろ姿をみるだけで、なんかちょこっと座ってて可愛すぎないか!!と発狂しそうになります。
なのに3人揃うと、もう!何してるの!やめて!となってしまって🥲3人目は孫💖の気持ちとは程遠くて😅
「あら〜もうそんな時期なのね」は完全に孫目線ですね😆w- 8月24日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
孫のように可愛いですか余裕はありません🤣可愛いけどもー!!となります!上が小2小1です。
周りには「3人目だから余裕だねぇ〜どっしりしてるね〜」とは言われますがテンパってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
やはりそうですか?
私も上双子の下が1人だから3人目余裕そうだね〜!とよく言われますが全然wwこんなに大変だったっけ?と思う毎日です。赤ちゃんの頃はなんで泣いているかも分からないし初心者に戻った気持ちです😂
周りに言われることと現実の自分のギャップがあるの分かります!- 8月24日
-
ママリ🔰
友達で上双子小学生で下が赤ちゃんなんですがその子は「赤ちゃん久しぶりすぎて孫気分☺️」とは言ってました🤣私の孫気分も年が離れてるせいかも知れないです🤣
初心…わかりますー!!なぜ泣いてるのか試すしかないですよね笑 でもそういえば泣いてても「泣いてるなー」と1人目の時は思えず「なんで?なんで泣いてるの?!」って慌ててたような気もして来ました😂記憶が朧げ…笑- 8月24日
はじめてのママリ🔰
確かに…8歳ともなると大人側の人間になりますもんね…!
そして久々の赤ちゃんとなると愛おしくて愛おしくて孫のようになるのかもしれませんね…!納得です✨孫だよ〜と聞いてた3人目と現実での3人目のギャップがありすぎまして😂
ご回答ありがとうございます!!