※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

お子さんのスイミング見学理由について、心配や上達具合を見たい、仕事をするためなどが考えられます。

お子さんスイミング通っている方、見学していますか?
先日体験に行ったのですが(小1)、結構見学している方多くて、バス色々なルートあるからたぶんほぼ乗れるはずなのに見学しているのはどういう理由かなと思いました。見学しないでそこでパソコン開いて仕事している方もいました。
子どもが溺れないか心配、上達具合を見たいとかですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は上達具合を見て欲しいようで、見れる時は見るようにしています😄

なひまま

上の子がスイミングでスクールバスを使っています。
以前は車での送迎でした💦
うちの場合は下の子がまだバスに乗れる年齢ではないので上の子も一緒に送迎していました😊
あとは車の方が帰ってくるのが早いとかですかね😅
バス停までの送迎の方が面倒とかですかね?💦

はじめてのママリ🔰

下の子(園児)はお着替えを手伝うので、行き帰りに絶対に行かなきゃいけなくて、一度家に帰ると結構時間を気にしてバタバタするのと、今は単純に外が暑くて出たくないからです😂

上の子(小学生)は、気分次第で見学してます😄暇だったら…が多いです。