![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外食の頻度や家族構成、専業主婦か働かれているかなど教えてください。外食は週末に多く、旦那が平日ワンオペで疲れているため、楽をしたいとのこと。外食の出費が気になり質問しています。ありがとうございます。
外食の頻度を教えてください!
可能であれば家族構成やご自身が働かれてるか、専業主婦かなど参考にしたいです。
うちは毎週土日に昼も夜も外食しています。
というのも旦那がワンオペで平日は私の息つく間もなく疲れてしまっているので、土日は楽したくてが衣装にしています。
私は専業主婦です。
最近になり、外食の出費もバカにならないな、、と思い始め、皆さんどうされてるのかな?と思い質問しました。
外食といっても安いココス、スシローの時もあります。
奮発する時はステーキや焼肉屋さんなど行くこともあります。
家の周りに飲食店がたくさんあるのと、夫婦共に食べる事が好きなので新規開拓したりしてます。
ちなみにごく稀に旦那が作ってくれることもありますが大して美味しく無い、時間がかかる、キッチンが汚れるなど私の心の負担も増してしまうので、結局私がするほうが効率良いと思ってしまい甘えていません。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
現在妊娠中の専業主婦です。
現在は子供一人に旦那と三人家族です。
外食は休みの日出かけた昼くらいしか食べません。
出費も痛いのもあって昼くらいしかしないです。
でも以前はお弁当とか作って出かけてました。
今は暑いので腐ったりするのも怖いし外食してますが、もう少ししたらお弁当とか作り出すかもです。
まだ子供が小さいからかもしれませんが、そんなに外食しないです。
なので羨ましいです🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
未就学児2名いて共働き(扶養外パート)です。旦那は仕事で不在なことが多いので、基本的にワンオペです。
外食は今月は多めで4回でした。物価高になって、なるべく外食はしないようにしています😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
共働きで疲れてると思うのに外食少なめで素晴らしいです!
私は専業主婦ですが、ワンオペしんどすぎて(上の子は幼稚園、下の子は自宅保育)つい最近までUber平日でもガンガン頼んでました😔
最近になって出前系は頼まなくなり、土日だけ外食でしたが贅沢な事だったのかな🥲
旦那さんは家事や育児(お風呂や遊び相手など)積極的にしてくれますか?- 8月24日
-
はじめてのママリ
旦那は基本的に帰宅が遅いので帰宅〜寝かしつけまでワンオペです。家事育児の比率は私が高いです😂
旦那様がから何も言われないなら、全然問題ないと思いますよ😉- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
未就学児3人の5人家族です!
私も働いてます。
外食は月に2、3回ぐらいです!
出来れば私も土日はご飯作りたくないですけど、毎週末外食は金銭的に出来ないので羨ましいです!🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
私がお金使いすぎてたのかな、、
子ども3人いて相手も大変だろうに毎食作ってるのは凄いです!
旦那さんは平日早く帰宅されますか?家事や育児分担してくれてますか?
私は家計簿を付けてないので毎月の食費や光熱費を全く知りません🥲
特に旦那には何も言われないけど、みなさんのコメントみてちょっと心配になってきました。- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
旦那はだいたい18時ぐらいに帰宅です😊
家事は基本的に私ですね!
言えばやってくれますが😅
育児は平日は一番下の子のお風呂は入れてくれます。
本当に入れるだけなので、呼ばれたら連れてって洗い終わったら迎えに行きますが😂
外食に関して旦那さんが何も言わないならいいと思いますよ😊
それぞれ家庭によって金銭的な事情など違うので✨- 8月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
最近外食ハマっちゃってめっちゃ行ってます🥺笑
旦那が朝三時半に起きて出勤する人でその兼ね合いで夜21時には寝るので、私が仕事から帰ってきてご飯を作ると食べる時間が遅くなって食べてすぐ寝る、みたいになるので、外食に頼ったのがきっかけでしたが…😭
最近は美味しいお店探しやラーメン巡りが趣味になっちゃって、先週なんか週4回も行っちゃいました🤣
私も旦那も我慢できない人なので、どっちかが寿司食べたい!焼肉食べたい!となったらじゃ、いこっか👌となるので止めてくれる人もいません😭😭
今月すでに10回以上は行ってます😇😇
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
うちも夫婦共に外食が好きで、新規開拓しては食べに行ってしまいます😅
車で出かける時に新しいお店を発見したり、友達などからおすすめを聞いたりすると気になって試しに行ってみたくなります。
最近は31アイスクリームにはまってしまい、朝から出かけてお昼外食、合間に31、夜も食べて帰る感じで、、
31今まで利用した事なくて、シェイクやクレープなど頼めると聞いてハマってしまいました😅- 8月24日
-
はじめてのママリ
めっちゃわかります🥹✨
美味しいお店が多すぎて今日どこにしよう、何の気分?てなります笑
別に自分で料理作るのも好きな方だし洗い物も嫌じゃないし、お弁当のおかずは手作り冷凍してて一応作ってはいるんですが、「外食」ってなっただけでテンション上がっちゃうし何食べよう〜🥹❤️ってなっちゃうんですよね笑笑
夜勤明けは必ずドーナツかケーキ買ってきちゃって、娘と一緒に食べちゃってたりします🤣
夫婦揃って食べるの好きなんで、次の日休み被ったら謎のテンションになって夜中にラーメン行っちゃったり🤣 アイス食べたくなって近場のスーパーまで散歩がてらてくてく歩いて買いに行ったりします😇
今週末は外食とはちょっと違うけど外の焼肉が3回も予定入ってて🤣、また出費が重なりそうです😇😇- 8月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
出かけて夕方とかに帰ってきてご飯作るのしんどく無いですか?🥲
子どもたちのお風呂を旦那が一人で出来ないので、結局私が二人をお風呂に入れるし、ご飯作るのも私だし、みんな同じように出かけて疲れてるのに私の負担大きいなって思って😔
こういう事書くと批判されそうなのは分かるんですが、
家計簿とかちゃんとつけられてる感じでしょうか?
私全くつけてなくて、、
1ヶ月にいくら使ったら多いとか少ないとか分からなくて、、
お弁当作って出かけるのは凄いですね!大変だと思ったりするよりも、やってあげたい感じでしょうか?ピクニック感覚で外で食べるのは楽しそうですよね🙌
あや
クソ大変です笑
しかも現在妊娠中でなお大変!🤣
今は旦那が作ってくれるときもありますけど基本私なのでバタバタしてます。
だからなるべく早く買えるようにはしてます!
私も旦那が基本遅いのでワンオペですが、節約のためにも外食は控えてる感じです!
家計簿全くつけてないです🤣💦
以前とか何回かやったことありますけど、つけても三日坊主にも程があるぐらいでした!
でも収入が少ないし、貯金も少ないのでやりくりできるところはやりくりしてる感じです!
何より旦那が勿体ないて言って節約してる感じですかね!うちの場合🤔
でも旅行とかそういうとこではめっちゃ食べたり贅沢したりします!そういうときの為にとってある感じです!
お弁当作り大変だしめんどくさいけど、食べるとき楽しいし何より息子とか旦那も喜んでるのでやる感じです!笑