コメント
はじめてのママリ🔰
夜中にあげていないと母乳は
減ってくる気がします。
それと頻回授乳が大事かなと思います。感覚があいてくると母乳の量も減ると思います。
下の子のときに夜中にミルクばかりあげていたら母乳がどんどんでなくなりました😅
母乳が出やすくなるお茶とかも売ってますよ!
はじめてのママリ🔰
夜中にあげていないと母乳は
減ってくる気がします。
それと頻回授乳が大事かなと思います。感覚があいてくると母乳の量も減ると思います。
下の子のときに夜中にミルクばかりあげていたら母乳がどんどんでなくなりました😅
母乳が出やすくなるお茶とかも売ってますよ!
「泣く」に関する質問
夜泣きがしんどい 市の民生委員の人に聞いても、検索しても、子育てサークルの人の聞いても「いつか終わるから大丈夫だよ〜」「白湯とか麦茶飲ませて、授乳はなるべくしないでね」「すぐ抱っこせず様子見して、そのうち諦…
生後7ヶ月の下の子があまりミルクを飲まなくなりました。 以前は200ml飲んでたのに 2回食になってから100~150がデフォルトです。 離乳食後は60mlとかしか飲まないため 2時間後くらいにあげるようにして1日4回飲んでます…
生後3ヶ月です。 生後3ヶ月の理想の睡眠時間が13〜15時間らしいですが、なかなか寝てくれず困っています😢 いつも寝かしつけの時は、横抱き+おしゃぶり+トントンで揺れていますが泣いて嫌がりながら眠りにつきます。 泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
頻回授乳してます!けど寝る前だけあげてすぐ泣くので寝る前だけ足してる感じです。外すとすぐ泣くので足さないと寝ないので、、、