![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月から保育園に預けている方いますか?保育園激戦区で倍率が高く、入所点数に不安があります。子供の体調や離れる寂しさも気になります。
生後6ヶ月から保育園預けてる方いはっしゃいますか?
保育園激戦区のワースト地域で倍率えぐいんですが
一応4月2日生まれなので0歳児で
一斉入所は申し込みできるんですが
入りたいところは0歳でも2倍3倍です😭
なのではやめに入れるとこに入れてたら
点数あるのかな?と思い💦
6ヶ月で離れるの寂しすぎて寂しすぎて
あと体調面どんな感じか聞きたいです!
やっぱり熱ばっかりですか?
上の子が結構体強いようであまり熱は
出さないのですが歩くのが下手な時期は床に
手をつくので鼻風邪、げりがすごかったなあと
思い出して。
小さいうちから預けることにたいしての
批判やご意見は間に合ってますので大丈夫です!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は7ヶ月から、下の子は5ヶ月から預けてます!
基本6ヶ月からなのですが、空きがあと1つだったのと、上の子と同じ保育園が良くて他の所は考えてなかったので園長と相談し5ヶ月で入園して通常1週間の所を1ヶ月慣らし保育をしました!
熱は月1~2回くらいで大体どこもこんな感じか少ない方かなと思ってます🤔
上の子は入園してしばらくの間1ヶ月に半分はお休みしてたので💦
私もめちゃくちゃ寂しくてかなり悩みましたが入れなくなると困るので申し込みしました😖
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
上の子を半年で預けました。
最初はやはり熱やら感染症などで呼び出しあります💦
寂しい気持ちはすごーくわかります😭
わたしは最初預けて涙出たくらいです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月で保育園に入れて現在6ヶ月半の子がいます!
最初は体調崩してますが、5ヶ月からは全く崩さず元気に通ってます!
ただ離れるのはやっぱり寂しいですが離れなきゃ生活ができないので仕方なしです😭
![yu☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu☺︎
4ヶ月から預けました☺️
正直寂しいです😂
ですが我が子も頑張ってるので仕事頑張ろうと思って頑張っています!
体調面は最初の1ヶ月は慣らし保育が半月あったからかお休みせずに通えましたが、それからは毎月風邪で3〜7日ほど休みました😅
特に下痢はしていませんがRSが保育園で出た時は少し心配はしました。
(結果、うつりませんでした。笑)
点数は分かりませんが知り合いの保育士からは「早めに預けれて良かったね」と。
人見知り前だと保育士さん的には助かるみたいです😊
ワンオペで育った子は親子の関係は良いのですが、保育園で泣き止まないこともしばしばあるそうです🥹
土日はしっかりと関わる時間を作り保育園では家でできないことを楽しんでもらってるので、子ども的には楽しんで行っているように感じます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目、3人目0歳児で4月入園で預けました!
2人目が6ヶ月でした
男の子だからなのかとにかく体調崩しやすかったです💦
入園半年間は仕事にならなかったですね😇
3人目の女の子は最初の1.2ヶ月は何度か熱出てましたが、仕事あまり休まずに済んでた記憶があります!
4人目も7ヶ月の時に預けて復帰する予定です🥺
コメント