 
      
      
    コメント
 
            msss
6時半起床ミルク160
7時半 離乳食
12時  離乳食+ミルク140
15時 おやつ
5時半 離乳食+ミルク140
8時半 ミルク200
です。
 
            はな
6時から7時  起床
7時半  離乳食
8時      ミルク200ml
11時半離乳食
12時    ミルク200ml
16時    ミルク200ml
18時    離乳食
20時から20時半  ミルク200ml
21時までに就寝
最近、なぜだか、寝るのが遅くなって22時までには就寝します。
ミルクは200飲まなかったり、夜中に起きたときは、飲ませたり、1日トータル650〜900くらいです。
- 
                                    りょりょすけクリニック 毎回作るのは200なんですね、私は若干減らしてたんですけどまだ飲めるのかな〜とか気になっていたのでまだ欲しそうなら足してみようかなと思います! 
 ありがとうございます(^^)- 4月22日
 
 
            38hyam
7時       🍙+🍼100ml
12時     🍙+🍼100ml
3時      🍼200ml
6時      🍙
7時      お風呂 
寝る前 🍼200ml
8-9時   就寝
です😄
- 
                                    りょりょすけクリニック 絵文字で分かりやすくありがとうございます✨ 
 離乳食時にミルク減らす感じは同じですね、後は個々で量は違いますよね。
 凄く参考になりました、ありがとうございます!- 4月22日
 
 
            neo
6時半起床
7時半ミルク120
8時半離乳食
12時半離乳食
14時ミルク200
18時離乳食
19時半ミルク240飲みながら就寝
夜中一回起きてミルク150
みなさんのお子さんは夜中のミルクなしですか?いつまで夜中のミルクあげていいのか悩んでます。
- 
                                    りょりょすけクリニック 寝る前ガッツリですね!分かります(^^) 
 うちは朝まで寝てしまうタイプなので、夜中のミルクはあげたことがないんです。
 なので夜中起きてしまう子はさらにあげてるのか確かに気になっていました!
 でもあげないと多分寝付かないんですよね?- 4月22日
 
- 
                                    はな うちは、3月まで月に2回くらい夜中のミルクなしでした。 
 4月に入って、保育園に行きだして疲れてるのか、夜中起きても5分くらいで寝てしまうので、あげる時間がなく…
 保健師さんに聞いたら、9ヶ月なら、夜中なくても大丈夫と言われました。- 4月22日
 
 
   
  
りょりょすけクリニック
寝る前ガッツリということですね!
起きてすぐミルクで落ち着いてから離乳食っていうところがうちの子にも合いそうです!
参考にさせていただきます(^^)
ありがとうございました!