![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の息子がいますが、2人目についてはお金や仕事の問題と言っていますが、本当の理由は赤ちゃんを育てることが苦手で、特に授乳が苦痛だったこと。他人の赤ちゃんは可愛いが、自分の子供の授乳期は辛かった。共感してくれる人がいるといいです。
6歳の息子がいますが、2人目について聞かれた時に産まない理由として、お金の問題や仕事の問題など適当なことを言ってやり過ごしてますが、私の中で何よりのいちばんの問題は「赤ちゃんを育てることが苦手」なことなんです。
こんな人他にいないかもしれませんが、赤ちゃんは可愛くて好きだけれど、苦手なんです。
産むまでこんな気持ち知りませんでした。
何が苦手かというと、授乳です。
赤ちゃんにおっぱいを吸われると、一瞬で耐え難い喉の渇きに襲われ頭が重くなり、急に悲しみのどん底に落ちたような気分になって吐き気がして死にたくなります。
ひたすら自分の体を掻きむしり、水を飲んで誤魔化して授乳していました。
しかも息子が乳アレルギーの哺乳瓶拒否だった為、完全母乳、昼夜問わず長くても2時間おきに起き、おっぱいを止めるわけにはいきませんでした。
あまりの授乳の不快さに、お腹を空かせた息子の泣き声にすら嫌悪感がものすごかったです。
授乳がこんなに気持ち悪いなら、産まなきゃよかったと本気で思っていました。
授乳が気持ち悪いせいで、息子が怖く、可愛くありませんでした。おっぱいを飲まなくなった6歳の今が抜群に可愛いです。
他人の赤ちゃんを見るとやはり可愛いなと思うので、大事な息子の赤ちゃん期をひたすら耐えてやり過ごしたなんて私は勿体無いことをしてしまったんだろうか、息子に申し訳ないと後悔の気持ちです。
こんな人、他にいるかわかりませんが誰かと共感できたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
気持ちはわかります!!
私もディーマーです!
乳アレルギーがあったならすごく大変だったと思います!!
あの吸われる感じが私は無理でした😭
2週間で根を上げて完ミにさせちゃいましたが完母で育てたの尊敬します✨
私も2人目欲しいですが旦那が思わせ振りばかりで2人目に挑戦できてないのと息子の時に産後三途の川渡りかけたのでその恐怖もあり気持ちが揺らいでます💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わー💦めちゃくちゃ同じでびっくりしました!!
私も吸われるのが本当に嫌いで誰に言っても病院の先生ですら理解してくれなくて病みました😭
乳アレルギーは大変でしたね😭
2人目もやっぱり吸われるのが苦痛で産んですぐに乳を止める薬もらいました😭
コメント