※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
妊娠・出産

妊娠3ヶ月で、両方の卵巣に1センチほどのチョコレート嚢腫があり、毎日痛みを感じています。同様の症状で痛みを感じた方がいるか教えてください。

妊娠3ヶ月なのですが、両方の卵巣にチョコレート嚢腫があると診断されました。
大きさは1センチちょっとらしいのですが、左右の下腹部が毎日痛くて痛くて…

薬も飲めないですし、それほど大きくないチョコレート嚢腫そんなに痛むものなのでしょうか、、?
また同じような症状の方は痛みがあったでしょうか??

コメント

Y

私もなりました。
右側6センチでした
普段は痛くないみたいですが痛みがあるとよろしくはないみたいです!
説明悪くてすいません😫

  • らんらん

    らんらん

    返信ありがとうございます。
    そうなんですかー!
    何もしていないときでも痛くて辛いです( ;∀;)

    そうなんですか、、
    昨日病院では経過観察と言われたのですが、その後も痛くてまた明日病院行こうかと悩んでおります…

    • 4月16日
プースケ

私も妊娠前に左右チョコって言われて、5センチと3センチ?だったかと思います。
生理痛はありましたが、妊娠してから痛みが出たことはないです。

  • らんらん

    らんらん

    返信ありがとうございます。

    妊娠してからはやはり痛みないですよね、、
    むしろ妊娠してからの方が痛みが強いです( ;∀;)

    • 4月16日
きりん

こんにちは!
妊娠前片側チョコレート嚢胞で、6センチ弱でした。妊娠を希望していたので、痛み止めのみ処方で、ピルや手術の選択肢はとりませんでした。
生理になる1週間前くらいからジワジワ痛み直前には意識を失うほどの激痛になってしまい、救急搬送され発覚し、その後は基礎体温を測って生理前1週間から鎮痛剤を飲み続けるような感じでした。
妊娠後は生理がなくなったためかそこまで痛むことはなかったです。が、耐えられないほどではないですが、卵巣の付近がズキズキすることはありました。検診の際に卵巣も見てもらいましたが、妊娠による体の変化での痛みかなーと医師に言われ、実際腫れは徐々に退いて、出産する頃にはほとんど普通になっていたようです。産後も今の所再発はしていませんが、閉経まで治る病気ではない、手術等で切除しない限りは再発を繰り返します、という医師の言葉がありましたので、またいつか同じような痛みがくるのかな、と思うと不安ではありますが(;_;)
1センチであればそこまで大きくないので、妊娠を機におさまればいいですね!
痛みがあまりにひどく、続いて気になるようでしたら、産婦人科で相談されてみたらいかがでしょう。
少しでも不安がなくなって、楽しいマタニティライフになりますようお祈りしています!

  • らんらん

    らんらん

    返信ありがとうございます!

    ズキズキ波打つように痛みが襲ってきます。
    左と右が交互に痛くて辛いです。

    やはり妊娠で子宮などが大きくなるから卵巣も腫れているので影響があるのかなとも思いました。

    いつになったらこの痛みが妊娠中に収まるのかと思います…

    • 4月16日
  • きりん

    きりん

    辛い痛みですね(;_;)
    生理がきていないのに断続的に痛いというのも心配なので、まだ3ヶ月ですし、少しでも不安がなくなるよう早めに診てもらうことをオススメします…!
    はやく痛みがなくなりますように…!

    • 4月16日