
最近、離乳食を食べる際に泣きながら食べる子がいます。食べたいのか、食べたくないのか、理由がわからないそうです。
離乳食、泣きながら食べる子っていますか?
最近離乳食食べる時にぐずりながら?泣きながら食べます💦
でも離乳食は食べるんです💦
何なんでしょうか?
食べたいんだか、食べたくないんだか。。。
- るー(1歳8ヶ月)
コメント

mama
息子の場合は、好きなものを食べた後にあまり好きじゃないものをあげるとぐじぐじします😮💨

とーか
こんにちは。
結構前の投稿なのですが、今のうちと似た状況なのでコメントさせて頂きました。
現在7ヶ月半
このごろ離乳食の度に大泣きします。
顔の前にスプーンを持っていくと口を開いて食べます。
なんでもパクパク食べ、口から出したりはしません。
椅子に座らせるのが嫌なのかとも思い、バウンサーや、丸型のクッションを使ってマットの上に座ってみたり、抱っこしてもダメ。
好き嫌いでもなさそう。
おせんべいや食後のフルーツは普通に食べますが、朝のバナナは泣きながら食べます(これも嫌いな訳ではなく、、おやつとしてなら椅子に座って食べます。)
お腹空きすぎなのかもと思い、少し授乳してからにしたり、前の授乳の時間から時間を縮めたりしてみましたが、ダメでした。
るーさんのお子さんはその後どうでしたでしょうか。
-
るー
その後普通に食べるようになったかと思えば1歳手前で今度は朝食を全く食べなくなり、今では何でも食べ過ぎなくらいもりもり食べてます!笑
- 1月18日
るー
なんかもう席ついた時からぐずってるんですよね💦笑
それもありますね!でも好きなもの→好きじゃないもの→ぐずる→好きなもの→一瞬黙って食べるけど、好きなものなのに連続であげたりするとまたぐずったりします😂
mama
固定されて何かするのが嫌とかですかね?🥺まだ遊びたかったり、ご飯を食べることが好きじゃなかったり、、😩
るー
ご飯は好きなんですよね〜
泣いててもスプーン差し出すと、前のめりで食いついてくるんです💦
あ〜まだ抱っこして欲しかったりはあるかもです。。。
mama
ご飯は好きでも固定されて食べることが好きじゃなかったり、なにかしていたかったりすると泣いちゃうのかもですね😭あとは眠い時とかお腹空きすぎてる時とかですかね、、?!