
コメント

るんるん
うちも保育園から指摘されて、結局年長で発達障害グレーゾーンでした。
今も、通級通ってます。
うちの子も指示は通るし、よく喋るし、色んなことを知ってるし、1度見た事は基本忘れない、約束も覚えてる。
他と違うと指摘されたのが、集中してると指示が通らない、気になるものがあるとお話中でもそちらばかりになってしまう、などです。
2歳すぎから言われ、年中になり目立つようになり、年長で差が出始めたので療育に通わせてました
るんるん
うちも保育園から指摘されて、結局年長で発達障害グレーゾーンでした。
今も、通級通ってます。
うちの子も指示は通るし、よく喋るし、色んなことを知ってるし、1度見た事は基本忘れない、約束も覚えてる。
他と違うと指摘されたのが、集中してると指示が通らない、気になるものがあるとお話中でもそちらばかりになってしまう、などです。
2歳すぎから言われ、年中になり目立つようになり、年長で差が出始めたので療育に通わせてました
「保育園」に関する質問
オムツっていつまで買い足してますか?😂 上の子が日中はパンツで 寝る時だけ(保育園のお昼寝時間も)オムツです。 オムツ履いてても、夜中起こされて トイレでおしっこをします。 ただ、後オムツが数枚しかありません…
子供が2人います。 保育園について疑問です。 日によりますが、夫は早朝勤務があり5:00ごろ家を出て 15:00に仕事が終わり、通勤に1時間かかるのですが、保育園から16:00に迎えに来いといわれています。 私は18:00近くま…
OOFOSのサンダルを買ったんですが、保育園の送迎で玄関に同じサンダルがあることが多く、自分のものがどれかわからなくなりそうです💦何か目印つけたいなと思うのですがダサいでしょうか?どういう目印つけたらいいと思い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
うちの子と同じ感じです。
ご自身でなにか気になるところとかありましたか?
ちなみに3歳児検診などはどうでしたか?
色々質問すみません🥲💦
るんるん
私自身、子供に対してあれ???と思ったことが今まで1度もありません。
なんなら賢い子だと思ってます。
個性じゃないの?と思ってしまいました。でも、今はそれで済ましてくれない世の中なんだな、と。
3歳児健診の時も、指摘があったのは乱視のみでした。
どの月齢でいっても指摘されたことは無かったです。
本当に急に言われて、めちゃくちゃテンパりました。
正直今でも、グレーゾーンを嘘だと思ってます。
娘の為に、療育や通級には通わせて、息抜きする場所を、作ってあげましたが、複雑です💦
はじめてのママリ🔰
私も聞いた時は正直、子どもってそんなものじゃないの?と思いました。
ちょっとでも何かあるとそこに繋げようとする世の中になってますよね、、、。
るんるんさんのお話聞いて、これでグレーゾーンになるのに驚きと、嘘だと私も思いますし、娘さんに対する愛情と優しさが伝わってきて泣きそうです😭