![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事中にYouTubeを見せながら食べさせる方法は良くないですか?1歳10ヶ月の子供が好きなもの以外は食べない状況で、栄養を考えてYouTubeに頼ってしまうことに悩んでいます。
youtube見せながら口につっこむ、良くないですよね?
1歳10ヶ月の子供です。
好物はyoutube見なくてもパクパク夢中で食べますが、あまり好きじゃないもの、気の進まないものはyoutubeないと食べません。
動画に夢中になってる隙に口に入れるスタイルです。
良くないとは分かっていますが、栄養を考えてあらかじめ用意したものは食べてほしくてyoutubeに頼ってついつい食べさせてしまいます。
しかしこの方法で食事をさせてるってやめたほうがいいですかね...?
youtubeないと食べれるものは、せいぜいフルーツとチーズ、アンパンマンポテト、ヨーグルトぐらいしかなくて。
- はじめてのママリ🔰
![りぃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ。
食べてくれるなら
見せちゃいます💦笑
YouTube観てて食べなくなるより全然いいです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならYouTubeなしで食べれる物だけ食べさせます!
この時期は偏食あって当たり前なので、食べなさそうな物は一応並べておくくらいにして食べれる物食べさせたら良いと思いますよ☺️それよりも食事の時間という生活リズム作ったり、自分で食べる練習したり、食事は楽しいって思ってくれたりが大切かなと思います!
じゃがいもで炭水化物、チーズとヨーグルトでタンパク質+フルーツなら言うほどバランス悪くないと思います✨
もし数ヶ月あげ続けても食べれる物全く増えないとかなら何とか食べさせる方にシフトするかもです😣
コメント