
お座りやつかまり立ちは不安定で、頭をぶつける心配があります。安定するまで個人差がありますが、経験談を教えてください。
お座りやつかまり立ちはどのくらいで安定しましたか??
生後8ヶ月になりました。
1週間ほど前からつかまり立ちと、お座りの姿勢で両手を離すようになりました。まだまだ不安定で、ドテッと勢いよく倒れることがあります💦
頭をぶつけると泣くのでリュックのように背負う蜂のガードを買ったのですが、気に入らないようで付けると怒ります😅
他のヘルメットタイプの物を買って試してみるか、いっそ部屋のレイアウトを変えるか…色々考えているのですが、倒れて頭をぶつける心配がなくなってくるのはどのくらいでしょうか?
もちろん個人差あると思いますが経験談教えてください🙇♀️
ちなみにずり這いはしますがハイハイはまだです😂
- いー(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
つかまり立ちは2週間くらいで安定した気がします🤔
お座りは気付いたらしてたのであまりわからないです😂
うちも最近気が向いたらハイハイするようになりましたがいまだにずり這いの方が多いです!笑
つかまり立ちする前にハイハイ姿勢からのタッチみたいな感じが1番多いです😂

はじめてのママリ🔰
2週間〜1ヶ月くらいで安定しました。うちの子もよくバランス崩してたので蜂リュック背負ってました。今でも油断してるとバランス崩すことたまーにあります💦
ハイハイし始めもバランス崩しますし、たっちや歩き始めもバランス崩してこけることはしょっちゅうだと思います💦
-
いー
コメントありがとうございます!やはりもう少しかかりそうですね🤔
確かに歩き始めとか他のタイミングでも危険はありますよね!😱家具の配置とか見直してみることにします🙇♀️💦- 8月22日
いー
2週間くらい!だいたいのイメージが付いたのでとても参考になりました🙇♀️
お座りふと見るとしてますよね😂
ハイハイ気が向いたらな感じなんですね😆うちも楽しみに気長に待とうと思います!
コメントありがとうございました!!