※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母の自己中心的な話に悩んでいます。嫁の役割なのか迷っています。

これって嫁の役目なんでしょうか?
ご意見いただけないでしょうか。

義母の武勇伝、自語りが止まらず鬱陶しいです。
義母と話すと必ずと言っていいほど自分の事や過去の事を語りだします。自分はこれだけ過去に苦労した。これだけモテたなどの話を100%語りだします。

私が話してる時も「私の場合は〜」と所謂典型的な会話泥棒をして自分の話をし出します。

義母が産まれた産院に義母の兄弟と一緒に行ってきた話を長々と写真付きでLINEしてきたり、兎も角自分の過去を私に語りたいようです。

自分の話を聞いてもらいたい気持ちも強すぎて、周りの空気感に沿えない発言も多く、「私は発達障害なんだと思う」と義母自身が言っています(未診断です)

義母の自分語りを聞くのって嫁の役割なんでしょうか。

私はどちらかと言うと夫や義弟、義妹の役割だと思うのですが、義妹からは「お母さんの話を聞いてあげて」と言われ、夫や義弟もあまり相手にしておりません…。

コメント

ママリ

嫁の役割でなければ誰の役割でも無いと思います。

聞いてあげたいと思うなら聞く、聞く気がないなら聞かないで良いと思います。
たとえ親子でも兄弟でも聞きたくないなら聞かなくて良いと思います。

どこのサイトだったか忘れましたが、振り込め詐欺の対応で動物の鳴き声「うーーーん」「うん」「うーーー」で返事させている動画がありました。

話半分で、何も考えずに30秒間隔で「うんうん」と言いながら、スマホはスピーカーにして家事に集中して良いと思いますよ☺️

義母に「聞いている?」と聞かれたら「聞いてますよー」(でも何言ってるか全然わからない。笑)とか、
「聞いてるつもりだったんですがよくわかんなくなっちゃいました。うんうん」を繰り返すレベルで良い気がします。

きっと真面目に向き合ってるんでしょうね。頑張り屋さんだと思います。

私自身、若い時はいくらでも聞いてあげられたはずなのに、最近は聞く気があっても面倒になって「うんうん」と相槌だけ上手くなって、結局電話を切った後、会話さえ覚えていないことが多々あります💦💦

途中で「どう思う?」って聞かれて、「え?わからない、もう一度言って」を3回ぐらいくり返りしたり😂

ぼーっと聞くふりだけしておけば良いですし、あまりにも嫌なら取らないで、翌日ぐらいに「すみません忙しくてー。」と言ってかかってきたものをまた取らずに無視、しばらくしてまたかかってきても無視、翌日に「急ぎのようでしたか?」と連絡だけしておいて、無視、とにかくその日に取らなければ良いと思います。

世の中本当の急用なんでほとんどないから無視して大丈夫ですよ。

ママり

私の母がそうです。
子供達が相手にしていないから聞いてくれる人の方にいくのかなと思いました。
イライラしないように私はいつも距離を置いてしまうので私の旦那にマシンガントークで申し訳ないなーと思いつつ頼ってしまいますね💦
私が相手すると100喧嘩しちゃうので😅
会う頻度がめちゃくちゃ低いので旦那さんから不満に思うなどは言われないですが会う頻度高くストレスになるのであれば全て愛想笑いで返す感じでほぼ無視でもいいんじゃないでしょうか😅😅

はじめてのママリ🔰

うわ〜義母もまったく一緒です!!
本間鬱陶しいでよね。
うちの場合は義姉の子供の話ばっかり被せてきます。
こないだ私の娘の運動会だったんですが一々義姉の子供の時は〜とか本当うっさかったです。
もう後半ほぼ無視しときました。

きなこ

誰の役目というか、そういう人は聞いてくれる人にとことん話すと思います。
祖父がめちゃくちゃ話したがりで、でももう家族はみんな適当にあしらうしすぐ喧嘩になるので、優しく聞いてくれるうちの夫に毎回話してます😂
聞いてるフリでもいいし、もう聞きたくなければ適当にあしらったりラインの返事を段々遅くしたり無視したりしたらいいですよ!そうすればまた別の聞いてくれる人を探します。

ママリ

誰の役割でもないと思います。
散々義妹や夫、義弟は聞かされてきたのでしょうね。
新参者の嫁がその的になったのでしょう。
私なら、夫に電話で呼び出してもらって、そーっとその場を離れます。