![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期で貧血で立つのがつらい。家事やパートで頑張るが、夫に理解されず逃げたい気持ち。産むことに疑問。
吐かせて下さい
今妊娠中期で気持ち悪さなどは少なくなったものの立っているのが貧血などでしんどくなってきました。
出産までにどうにか少しでも稼ごうと思って初期の吐き気の時も頑張って出勤していました。
扶養ないですがパートをしており上の子の保育料など私が支払っています。
休みの日は出勤日に欠勤や早退をして迷惑をかけないように出来るだけ座ったり転がったりしたいです。
しかしそうもいかず家事もするかと思いますが、
夫によく言われるのは仕事は元気に行けるのに家では寝てばっかり、と言われます。
関係のない会社の人に嫌な態度も取りたくないので頑張っているので余計になんだかなと思いました。
ご飯を作ってくれたり洗濯物を干したり本当に辛かったのでやってもらったりしていましたが、後から必ずご飯も作ってやってるなど言われます。
私はそんなこと思ったり言ったこともないのにどうして言われないと行けないのだろうと思います。
私的にはかなりこたえています、
元々裕福ではありませんし今夫は仕事で怪我をして休み通常の8割しか給料もありません。
そこで私も休むなど厳しいので頑張っていましたが正直逃げ出したいです。
産んで欲しいと言ったのに口だけなんだなと色々な面で思います。
最後までまとまりのない文をお読みいただいてありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![リコッタ🧀🥞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコッタ🧀🥞
妊娠おめでとうございます✨
悪阻などお体の具合は大丈夫ですか?
読ませて頂きましたがそれは辛い状況だと思いました。。
妊娠中ってお腹大きくなくても初期からすごく怠いんですよね😢そこに貧血や悪阻もあるなら更にかと思います💦
妊娠ってたまたま女性の体の中で赤ちゃんを育ててるだけで、二人の子供だし、奥さんが勝手に1人で妊娠したわけじゃないし、命が宿った時点で育児はスタートしてるから協力するべきなんですけどね😑
家事は女性だけの仕事ではないです😇
お腹に命抱えながら外で仕事頑張ってきてるんだから家で休んで当たり前ですよ🙄それに仕事だと気を張っててなんとか頑張れるけど、退勤した途端に糸が切れてどっと疲れたりしません?!
今からそんなんで、赤ちゃん産まれてからも家事育児を「やってやってるスタンス」続けていくんでしょうか?🙄
体が重いのは「ママ休んで」という赤ちゃんからのサインです!!
ありがとう、助かってる!って持ち上げてもダメ系の旦那さんですか?💦
どうしても男性って自覚が遅れるって言いますけど、、どうしたら分かってもらえるんですかね😇😇😑😑😑
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
私もそうですよー!
仕事となるとスイッチ入るのかなんとか頑張れるけど、その分家に帰った途端ダメ人間です😇上の子達いるのに「ごめん!ママ一回寝させて!」ってご飯待たせて横になってます😇ご飯作ってくれてるから温めるだけなのに!ごめん子供たち!
こちとら24時間大事な命抱えながら働いてるんやから、その分全部家のことやるくらいの覚悟で子ども作ったんちゃうんか!
家事やってやってるって言うくらいなら妊婦変わってくれるんか??
くらいの気持ちでいていいと思いますよ☺️
それだけこちらは精神削ってるので!!!
ちなみにうちの夫は1人目はコロナ禍で直前しか立ち合い出来なかったのですが2人目でほぼ1日立ち合ってくれてからころっと変わりました。気付くの遅すぎん?と思いましたがそんなもんなんですかね😅
たまに俺全部やってるみたいな文句言ってくるけど、「ありがとう!いつもやってくれてるから安心して赤ちゃん守れるわー!私より主夫むいてる♡」って心の中では直したいところいっぱいあるのをぐっと堪えて持ち上げてます😅
貧血倒れたりしたら大変なので
くれぐれも無理だけはしないでくださいね🥲🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
立ち会い1人目の時も母にお願いしてました😭
やっぱり言うものなんですかね😭妊娠中じゃない時ご飯も洗濯物当たり前のようにやってやってやってる!なんて言ったことないのに😭
ありがとうございます😭😭- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭お優しい言葉に元気出ました😭
いろいろやってくれてるのでお礼は言ってるんですけど足りないのかもしれません😢
リコッタ🧀🥞
旦那様に、もうこのコメント欄が世間のママの声だ、って(大きく出た)見せて欲しいですけどね🙄
あとは、お医者様とか助産師さんにお願いして言ってもらったりできないですかね😮💨
この、謎にプライドが高いんだかなんなんだかの人って奥様が言っても変わらなそうな…医者から「家で休まないと赤ちゃんもママの命も危ないことになりますよ」くらい言われたら少しは変わりませんかね?!🥲
家事なんて家事代行に頼めばいいけど、それをせずに家計の事考えて命かけて働いてる奥様に対して、代行頼めるほど大して稼いでないくせに何言ってんだって思います😇(すみません、口悪い🙏)
逃げ出したくなる気持ち分かります😢産まれてからも先が思いやられますもんね😢でもお子さん達は見てますよ!!絶対にママの味方になってくれます!!❤️
はじめてのママリ🔰
変わりそうです😭でもお願いしずらくて🤮
すっごい優しいお言葉ばかりで私も誰かに同じ相談されたら同じようにお話ししたいくらいありがたいです🙇♂️❤️
ありがとうございます😭
リコッタ🧀🥞
お医者様には確かに言いにくいですね…💦助産師さんなら全然言っていいと思いますよ☺️気丈に振る舞わずに、辛いとそのままを伝えて大丈夫です!なんならメンヘラを演じるくらいの方がいいかもしれません😂
でも上のお子さんいると、実際切迫になりやすいと思います😱赤ちゃんとママの命はもちろんですが、もしママが入院になったら全て自分に回ってきて結局大変になるのは旦那様ですよ?🙄動機は不純ですがそうなりたくなかったら、今から奥様を労わって妊娠期間を乗り越えた方がいいと思います😭
グッドアンサー頂きありがとうございます🙇♀️💦
私なんてまだまだです😳ママリにはもっと頼りになる優しいママさんがたくさんなので、もしこれからも辛いことがあったら無理せず吐き出してください😌
元気な赤ちゃん産んでくださいね😭❤️
はじめてのママリ🔰
言ってみようと思います!
こんなに嬉しいことを言っていただけているのに上手くお返事できず申し訳ないです🙇♂️
勇気と癒しを頂きました!ありがとうございます😭