※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
ココロ・悩み

子育てがしんどくなってきている女性が息子に対する悩みを相談しています。息子はビビりで、習い事や学校に行くのに抵抗があり、母親も精神的に疲れています。親としての焦りやストレスを感じつつも、息子の将来を心配しています。どう接すべきか悩んでおり、放棄したいと感じています。

なんだかここにきてまた子育てがしんどくなってきてしまいました。
息子は小さな頃から究極のビビり、急遽のママっ子。
大きな音や大人数など怖がるのでHSC気質もあると思います。
赤ちゃんの頃はほぼ一日中泣いていて、寝つきも悪い、
夜中に何度も泣いて起きる(3〜4歳ぐらいまで)
今もですが風邪引くと必ず鼻水で夜中に何度も吐く。
1、2歳に通っていた幼児教室も母子分離出来ず、
幼稚園もほぼ3年間毎朝離れる時に泣いていて無理矢理先生に連れていかれてました。
3歳の頃に始めた空手も4歳で急に先生が怖いと言い出し
レッスンに参加できなくなり辞め、年中で水泳も体操も
ダンスもサッカーも全て体験したものの参加できず…
もっと小さな頃から謎のめまいを起こすことがあり何度も大学病院に行き、CTも怖くて泣き喚き断念。(結果、脳に問題はないと思う、成長する上で原因不明な症状はたくさんあるので大きくなるに連れて症状は治るでしょう)と言われてます。
そんでもって体も小さいなので低身長が気になりこれまた
経過観察で大学病院に通っていました。
沢山食べさせなくてはと躍起になり、でも食が細めの息子。
食事の時間はとにかく食べさせることにこだわってしまい拷問のような時間を毎日過ごしてました。
この時点で心配性なのか1人長男だからか私の精神が疲弊してました😭息子はもっと辛かったかもしれません。

年中の中間あたりで息子に合う習い事が見つかり、
それは今もとても頑張っていますが他にスポーツも身体のためにやらせたくて息子が選んでキックボクシングを始めました。
先生も優しくすごく寄り添ってくれていて、音が苦手な息子のためにBGMを消してくれるぐらいです。
なのになぜか毎回怖いと行き渋りをして無駄な時間を使います。辞めたら?というと辞めたくないといいます。

学校も小学二年生になり怖い。行きたくない。と言い出し
毎朝私が学校まで送るはめに。学校ついても離れたくないと泣き出し、学校について離れるまで30分ぐらいかかってます。スクールカウンセリングなど受けて夫婦でも話し合いながら対処してますが、、、

昔からこの子はなぜ他の子が楽しそうに遊んでる時に
泣いて私から離れないのだろう。なぜ他の子のように
楽しめないのか、離れられないのか、自立できないのか
そんな気持ちで過ごしてきました。

幼稚園も3年間毎朝、泣く息子を引きずって周りに注目を浴びながら先生に引き渡し。
なぜみんなのように笑顔で行ってきますと言えないのだろう。と過ごしてきました。

そして、今キックボクシングや学校行くのに必ず渋られ
特に学校は保健室登校してるのにも関わらずすんなり離れてくれず、周りの子達に注目され、他の保護者さんにも大変そうだなという目で見られ。

この子は一旦いつまで私に迷惑かけるつもりなんだろ。いつまで私に恥をかかせる気なんだろと思ってしまってます。

自分の気持ちをはっきり言ってくるし、頭の回転早いので大人のような口答えをする。最近はすごく生意気だし反抗もしてくる。お調子者だし、元気いっぱい。
そんな性格のくせにずっとママママとたよってくる。
夜も一緒じゃないと寝れない。

息子のやりたいこと、行きたいところ何不自由なく要望に答えているし、小さなことでも褒めて、頑張った時にはご褒美もあって、喧嘩した時は話し合って、親が悪い時はちゃんと謝ってます。夜な夜な夫婦で教育方針など見直したり息子の事を本当に大切に思って育ててます。

だけど、私の沸点が低いのも確かです。
大声でひどい言葉を浴びせた事もあるし、叩いてしまった事、虐待と思われてもしょうがない事もした事あります。

きっと自分が想像してきた子供の性格と違うから
イラついてるんだと思います。みんなと同じように
過ごせない。みんなと同じように体も大きくならない。
それがたまらなくストレスです。
息子だけ成長が遅れてる気がして、どんな場面でも
焦っている自分がいます。

なので本当に親のエゴで息子を怒ってしまう時が多いです。
息子の将来の夢が今の精神力のままだと絶対叶わないので
どうにかこうにか強くしてあげたいという焦りもあるのだと思います。きっと今のこの現状も私のせいだと思ってます。

結局、私は息子の目線に立って考えられない親だ思ってます。ただ息子に合わせてしまうと甘やかしている気がしてしまい、こんな生活しててあなた社会人になった時どーするの!?怖い事、嫌なことからずっと逃げて生きてくわけにもいかないでしょ?!と思ってしまいます。
なのでどう接するべきなのか自分に芯がなくブレっブレで
その被害者です。息子は。

もう何も考えたくなくて、放棄したいです。

自業自得なのに、私が逃げたくなってしまいました。







コメント

はじめてのママリ

めぐみさん、わたしも同じような息子がいます。
周りの子みたいに笑顔で行ってきますができないんだろう、わたしに恥をかかせるのって思う気持ち、ママママも同じで、沸点が低いのもわかるし、読んでて涙がでました。
うちの息子はまだ年中ですが、こう言ってました。ママが心配だから一緒にいたいんだ、と。

お子様も、もしかしたらお母さんの様子やお気持ちが以心伝心して行きたくないと側にいたくて、話してる可能性はないでしょうかね?

もこもこにゃんこ

みんなと同じじゃないといけない事はないと思います。
別に同じじゃなくても良いじゃん。
この子にとってやりやすい方法でやっていけば良い。
って感じで、周りと比べたり同じにしようと頑張りすぎる必要ないと思います😊
こうじゃないと!ってなるとお互い辛いです。
子どもは子ども、自分とは違う。
理想通り、思い通りには行かないもんです😂
自分の事さえ理想通りいかないんですもん😂😂

家や学校以外の居場所を見つけたり、たまにはのんびり、自分の好きな事をしたりする時間や場所があったり、リフレッシュできる所や逃げ場があると良いのかも?
あそこがあるから今日はちょっと頑張ってみようかな。
そう思えると良いですよね😊
もちろん親にもそんな場所や時間があると良いと思います。
親だって逃げ場必要✨

もっち

コメント失礼します。
めぐみさんのお気持ち、本当によくわかります。我が家の息子も臆病で心配性、幼稚園は毎日行き渋り、不安感が強すぎてまだオムツもはずれません。家では元気で頭の回転も早く、計算や迷路もすごく得意、できることもたくさんあるのにもったいないなぁといつも思います。みんなが楽しそうにしてるとき一人だけ泣いてるの、すごくつらいですよね😔
わたしは長岡真意子さんの「敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本」という本を読んで心が軽くなったように思います。HSCの我が子との関わり方など勉強になりました😌
めぐみさんはとても真面目に、しっかりとがんばってらっしゃるママなんだろうと思います。お互い肩の力を少しでも抜いて、リラックスできたらいいですね!

hari

甥っ子に似ています。
グレーゾーンで情緒学級に通っています。
ADHDの衝動、多動気質があり。HSP要素もあり赤ちゃんの頃から人混みが嫌いで他の赤ちゃんが楽しんでいることを楽しめない。幼稚園の集団生活を苦痛に感じて毎朝泣く。
話が聞けずに一人指示が通らない。
学習障害はなくて勉強はできる。
水泳などの疲れすぎない習い事が向いていたけどその他は気が乗らない。逆に体は極端に大きい。

習い事なんてやっていない子もたくさんいます。怖いこと、嫌なことだらけの習い事よりも心落ち着いた時間を過ごすことのほうが翌日の学校に向けてパワーチャージできるかもしれないですよ。

甥っ子も療育に通っていて、精神面は2歳遅れてると言われたそうですが、高学年になると追いつくというか目立たなくなると言われたそうですよ。
現に情緒学級に通っているのも信じられないくらい小学校入っておいつきました。

まずは日常生活で息子さんが1番困っていることはなにか聞いてみたらなんだと思いますか?
習い事だとしたら、全く息子さんのプラスに働いてないと思います。
学校だとしたら、一度発達検査をして専門の指導員さんの話を聞くとすんなり落ちるものがあるんじゃないかなと思いました。

ママリ🔰

うちもHSCです。
幼稚園の見学など大絶叫して中にすら入れません。幼稚園というものに絶対に行きたくないそうです。
母子分離も全くできず、病院や保育施設などにつれていこうとすると大暴れして道路に飛び出してまで逃げようとするので無理です。
トイレ拒否です。
ごはん食べません。
他の子のように楽しくあそべません。というか、他人を嫌がりろくに遊びにいけません。
頭の回転早く、お勉強はとてもよくできますが、

なぜ、もっと普通に生きてくれないんだろう、なぜ、この子はこんなに私に苦労させるんだろうと、いつもイライラします。

生きていればいい、五体満足で、意志の疎通がとれるだけで、もう十分と、自分に必死に言い聞かせるようにしています。。。