![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
自分の両親であまり詳しくは無いのですが、調停離婚まで5.5〜6年かかったそうです。
最後はもう離婚出来れば良いとのことで、養育費無し、親権は母で離婚出来たそうです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ終わってないのでなんとも言えませんが、普通でも1年程度はかかると言われてます。
出廷は弁護士つけてるなら、本人尋問以外は出なくていいと言われました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お返事が大変遅くなりました。
あの後2回目の裁判で、あちらが「養育費も払わないし、合わない」と要求してきたので、こちらとしては願ったり叶ったりということで、和解条項というものを作ってもらい、そのまま無事離婚することができました!
これまでがだいぶこじれて長かったので、裁判も年単位でかかるのではと覚悟しましたが、お金を払いたくないあちらからそう言ってくれたので、こちらとしては超ラッキー!!!って感じでした🥹
相談に乗っていただいた方ありがとうございました!
コメント