※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の簡単なレシピを教えてください。普通の硬さのご飯を食べており、アレルギーは今のところないです。

取り分け離乳食、簡単なレシピあったら教えてください😊

ご飯は普通の硬さのご飯食べてます!


アレルギーは今のところなしです✨️

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食というか、もう幼児食でもいける感じですかね?^ ^

うちは、炒飯(味付け前に取り分け)
薄めた味噌汁
薄味の卵焼き(大人は食べる時に醤油をお好みで足してます)

あとは、炊飯器で野菜やお肉を炊いて(ボーンブロススープ)子どもにはそのまま、大人用は後からコンソメやシチューやカレーの素を足して食べたり^ ^

あと、ハンバーグもタネに味付けしないで焼いて、子どもはそのまま、大人はトマトケチャップかけて食べたりしてます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼児食、いけるとおもいます!
    なるほど😳
    ボーンブロススープ作ったことないんですけど簡単ですか🥹?
    保存は冷凍とかでも出来ますかね🤔?

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ボーンブロスめちゃくちゃ簡単で、初期から今までずーっと冷凍ストックしてます笑

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    作ってみます😊!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

親子丼、焼き魚、魚の味噌煮
スープの具、卵焼き、
豆腐入りハンバーグ、麻婆茄子
シチュー、カレー
あたりが我が家の定番です!

最初は子どもの分だけ取り分けてから大人用に味濃くしてましたが、それすらめんどくさくなって大人も気持ち薄味にして、みんなおんなじもの食べてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありがとうございます✨️
    味付けはもう大人とおなじコンソメとか鶏ガラスープとか出汁とか使ってますか😳?
    カレーとシチュー、市販のやつでいいですかね🤣?
    添加物とか私はあんまり神経質に気にしてないです😂

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!私も神経質ではないので、大人と同じ調味料使ってます☺️
    カレーもバーモンドの甘口、シチューも一般的なやつです!カレーは子どものだけ牛乳ちょろっとたしてのばすときもあります!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍
    今度シチュー作ってみようと思います🥰

    • 8月22日