
コメント

はじめてのママリ🔰
夕方になれば30とか20でも
完母でいけてました!

ママリ
安定してからは差し乳になって吸ったら出るという感じになってました。なので測ったことはないです。
安定しない最初のうちは10も出なくて、だんだん出るようになり、勝手に出過ぎてしまう時は300とかはでてました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
吸ったら出るという感じになってたのですね!!
300すごいです😳- 8月21日

ナタデココ
生まれてから直母拒否なので
ずっと搾乳を哺乳瓶であげていて完母です☺︎
娘は4ヶ月で1日トータル600〜780mlくらい飲みます
搾乳は時間があくと200mlくらいとれて頻回だと80mlくらいです🙌
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
え!ずっと搾乳を哺乳瓶であげられてるんですね…!
大変ですよね、、でも直母拒否ならそうするしかないですもんね💦毎日お疲れさまです🥺
そしてずっと完母すごいです…!!
私も時間あくとそのくらいで
トータルも700台くらいで
少ないかなぁなんて思っていたのですが、同じくらいの方がいて安心しました、ありがとうございます🥺- 8月21日
-
ナタデココ
手間はかかりますが、完母でありながら授乳量も把握できて預けることもできるので結果オーライです😂
助産師さんは700~よく飲む子で1000mlくらいが平均かなと仰っていました!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに授乳量把握できたり
預けることもできて、いい面もありますね🥹✨
よく飲む子で1000mlなんですね!
今は700台くらいですが
この先、生後5ヶ月とか6ヶ月になったらもっと飲まないとですよね?💦
母乳これ以上増える気しないのですが、、- 8月21日
-
ナタデココ
私もそう思っていたんですが、ここから一気に1000ml飲むようになったりする子はあんまり居ないらしくて、今700mlくらいなら増えても800mlほどで、あとは離乳食が始まるのでほぼ今がピーク量だと思って大丈夫と言われました🤔
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
私も今がピーク量なのかな🤔
じゃあこの先、もっと母乳量増やして飲ませないとって焦らなくても大丈夫なんですかね🥹- 8月21日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!!
やはり頻回授乳してましたか?🥺
生後4ヶ月頃の時は、
1日でトータルどのくらいの量
飲んでましたか?