お仕事 5月から復帰して、すでに20日有給使って休んでます。やすみすぎでしょうか?全部子供の体調不良です。 5月から復帰して、すでに20日有給使って休んでます。やすみすぎでしょうか? 全部子供の体調不良です。 最終更新:2024年8月21日 お気に入り 体調不良 復帰 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 休みすぎであろうがなかろうが、子供が体調不良で休まざるを得ないなら仕方ないですよねぇ でもそのペースだともう有給ないor少ないですよね? 8月21日 はじめてのママリ🔰 そうなんですよね... でも最近周りの目が冷たい気がします...🌨️ あと有給40日ありますがすぐなくなりそうです( ; ; ) 8月21日 はじめてのママリ🔰 めっちゃ貯めましたね(笑) そりゃ会社は出す給料変わらないのにポストは埋まってて、でも仕事は滞って…っていいこと0なので、いい気はしませんよね。 周りもその分業務フォローに回ってるわけですし。 でもそれで休みがちな人に冷たくしたくなるような会社の精度が悪い(フォローした人にインセンティブ出さないとか)ので、休む方はいつ休んでもいいように連携バッチリ取って、フォローしてくれた人には感謝を伝えて、働ける時はひとつでも多くのタスクこなせばいいんですよ。 8月21日 はじめてのママリ🔰 育休3年とったので、たまりました! そうですよね... 働ける時は一つでも多くのタスクをこなせばいいんですね。 明日からも頑張りたいと思います。 アドバイスありがとうございます✨ 8月21日 おすすめのママリまとめ 仕事・切迫・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・切迫流産・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・体調不良に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・体調不良に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね...
でも最近周りの目が冷たい気がします...🌨️
あと有給40日ありますがすぐなくなりそうです( ; ; )
はじめてのママリ🔰
めっちゃ貯めましたね(笑)
そりゃ会社は出す給料変わらないのにポストは埋まってて、でも仕事は滞って…っていいこと0なので、いい気はしませんよね。
周りもその分業務フォローに回ってるわけですし。
でもそれで休みがちな人に冷たくしたくなるような会社の精度が悪い(フォローした人にインセンティブ出さないとか)ので、休む方はいつ休んでもいいように連携バッチリ取って、フォローしてくれた人には感謝を伝えて、働ける時はひとつでも多くのタスクこなせばいいんですよ。
はじめてのママリ🔰
育休3年とったので、たまりました!
そうですよね...
働ける時は一つでも多くのタスクをこなせばいいんですね。
明日からも頑張りたいと思います。
アドバイスありがとうございます✨