
コメント

o
何歳ですか?
今サプリとか、ミルクの種類もたくさんあるのでいろんな方法がを試してみるといいと思います!

☺︎
母乳だったら鉄分不足は気になるので、できるだけ鉄分補給は気にしてましたね😊卒乳してからもやっぱり目に見えない分気になるので、我が家は鉄分グミを食べさせてます👏🏻鉄分不足は脳の発達にも影響すると言われますし、早めにわかって良かったと思います!🥹なかなか検査する機会もないですしね😭今何ヶ月の子かわかりませんが、納豆やきな粉、青のりなど毎食離乳食に使いやすいものは積極的に取り入れてました😊
-
はじめてのママリ🔰
今8ヶ月です〜
きなこも納豆もあおのりもあげてたんですが、そもそもそんな食べる子じゃないからなぁ…という感じです
今は鉄分ショップ飲ませるからいいにせよ、本当意識して摂らせないといけないですね💦- 8月21日
-
☺︎
完母ならちょうど貯蔵鉄が体の中で減ってくる時期なので、この時期に気づけて良かったと思いますよ!☺️しばらくはシロップを飲ませて、食べられる量や種類が増えてきたら食事でカバーって感じですかね😊オートミールは鉄分多いですし、主食にも使えるので食べられそうなら毎日あげてもいいかなと思います☺️ミルクは味が嫌で飲めないですかね?普通のミルクよりもフォローアップミルクの方が鉄分豊富なので、飲める月齢になったらフォロミを料理に取り入れたり、おやつとしてあげてもいいかもですね😊フォロミの方が普通のミルクより甘いので好きな子は好きです☺️哺乳瓶じゃなくてストロー、コップ飲みでもいいですし😊なかなか0歳で貧血に気付けることはないので、いい機会だと思います!実際0歳のうちは鉄不足の子が多いと思いますよ☺️
- 8月21日

はじめてのママリ🔰
そうですね!
そろそろオートミール始めようかなと思ってたのであげようと思います!
ミルクは味が嫌いみたいでおえおえ言ってます😅
上の子も一歳くらいにフォロミ飲ませてたのでやってみようかな…
気づけて良かったって思えれました😮💨ありがとうございます。

はじめてのママリ🔰
以前の質問に失礼します!
完母で離乳食まったく食べず、今夜泣きがひどくて寝つきも悪いです。
血液検査したいのですが、どういう経緯で検査しましたか?
血液検査したいってだけで小児科受診していいのか迷っていて...
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きで相談した時に血液検査してくれました!
そこは結構親身になってくれるところでした!
漢方や鉄分飲ませてましたよ(^^)
ちょうど7ヶ月くらいって夜泣き酷くなるのかなって個人的に思います😭- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
漢方や鉄分飲ませてから夜泣きが減るなど変化ありましたか?
昼間もなんだか不機嫌な感じが続いてて鉄分不足だったら可哀想で🥲- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
どちらかというと小児鍼の方が効きました笑
漢方や鉄分は継続性が必要なので味に敏感な子は飲まない可能性もあります💦- 12月1日
はじめてのママリ🔰
今8ヶ月です😭
ミルク飲んでくれなくて完母でやってます