※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳から吃音で療育中。吃音は改善せず、医療機関や教室で治療を考えているが、本人に伝えるべきか悩んでいる。他の吃音の子供のママさんの意見や取り組みを知りたい。

5歳女の子 吃音について

3歳になる前くらいから吃音が出始め、1年様子見しましたが治らず、
加えて繊細で気持ちの切り替えが苦手な為
年中から週2で療育に通っています。

療育では少数集団活動とペア活動をしている中で
娘の吃音にも気を配ってくださり、
なるべくゆっくりした性格のお友達、話を遮ったりしない子をペアにしてくれてます。
言語聴覚士さんが常勤していない施設なので
提携園から月1程、娘を診る為に施設に来てくれ、
施設のスタッフに取り入れられる活動をアドバイスしてくれてます。
また、保育園への訪問支援もあり保育園の先生とも連携取ってくれています。

気持ちの切り替えの部分では少しずつですが成長が見られますが
吃音については波がありますが改善しません。
小学校入学を見据えると、療育の他に医療機関やことばの教室等でしっかり“治療”“訓練”を始めた方が良いのでは?と思っています。

しかし、療育や言語聴覚士さんとお話しする中で、
『吃音は本人が自覚しない方が良い』という事を聞きました。
娘はまだ吃音を自覚していませんし、周りのお友達や妹から指摘されたりもしていません。(それも時間の問題かもしれませんが、、、)
“治療”や“訓練”をするとなると、まず本人に自覚させる事になりますよね。
吃音を治すために、改善するために行くよ。と説明が必要だと思うので。

矛盾していて、本人に伝える事が良い事なのか
伝えて大丈夫か不安です。

同じく吃音があるお子さんのママさん、
どう思われますか?
また、改善の為にしている事を教えていただけませんか?

コメント

あんこ

現在、年中さんですか?

娘も繊細さんで年中から療育に通い始め、
4歳なってすぐ吃音が出始めました。

娘は自覚していて苦しそうでしたが
指摘しない、
大丈夫。お母さんちゃんとわかるからね😊
って感じで過ごして

良い時ひどい時を繰り返して
一年くらいで消失しました。

大抵の場合小学校上がるまでに消失するらしいので
あと一年半ある&自覚してないなら
もう少し様子見でも良いのではないかな?と思いました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    今年中です。
    1年で消失したんですね!☺️
    大半は1年くらいで治ると聞いていたので様子見していたんですが
    1年経っても改善が見られませんでした、、

    小学校上がるまでに少しでもなんとかしてあげたい気持ちがあり、焦ってしまいます😢💦
    様子見でも良いのですかね💦

    • 8月21日
  • あんこ

    あんこ


    徐々に改善するというよりは

    治った?と思ったら連発
    治った?と思ったら難発
    治った?と思ったら伸発
    治った?

    いや、、また始まるかな。。
    アレ?けっこう期間空いてるな、、治ったっぽい!って感じの終わり方でした💦


    私も当時色々調べたんですが
    女の子の吃音の症例が全然出てこないし

    1番ひどい時は自分の名前も出てこないくらいで😢

    8歳過ぎても治らないと
    一生付き合っていく可能性が高くなるみたいですが
    女の子が少ないのは、治る率が高いからかも!って前向きに考えました!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    娘も波があり、治った?と思う時もありました!
    ここ数ヶ月は酷くなる一方で、、😢💦

    8歳がボーダーなんですね!💦
    もう少し色々調べてみようと思います

    • 8月22日