
明日からどうしたら良いでしょうか😭😭 育休復帰後、他の人が色々やっているため、自分もまだまだ休むこともある。異動を希望しているが、上司とのコミュニケーションに誤解が生じてしまい、混乱している様子。
明日からどうしたら良いでしょうか😭😭
育休復帰後、私の産休代わりに入社した人が色々やってるし、私もまだまだ休むこともあるため迷惑かけまくりです。
妊娠中から育休中に、もう人が足りてるだの暇だから復帰できるかわからない等今の上司に言われながらも、保育園のため復帰しました。
違う部署で欠員がでて私の部署から1人欲しいと言われていて、この前はその上司が断ったんですがまたその話が出て、私が異動したいなと思い上司に相談しました。
そしたら今の部署に不満があるの?なんなの?って言われて、前向きな異動という程にしたいので、不満などなくむしろ復帰させていただいて感謝しかなく、育休中に新しい人が引き継いで色々やっていただいてるから私が異動したいといいました。それでも今仕事量が少ないの?まだ休んだりもあるし責任ある仕事は任せてないだけと言われ、不満がある前提で話され、私も泣きながら違いますそんなんじゃないと伝えても、もういいってどこかに言ってしまいました。。
席に戻ってからも私の言葉足らずだったら申し訳ないんですが、不満があるから異動したいわけじゃなくて、誰かどうしても異動しないといけないなら私が行きたいと伝えたらもうだいたいわかったからいいよと。。
60歳女性の方です。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園はもう決まったんですよね!?
決まったなら私は転職活動しますね🤔
てか実際保育園決まってから
転職活動して
保育園始まって1ヶ月後から
新しい職場に出勤になりました👍
復帰前からそんな感じですし
保育園決まったらもうこっちのもんです。
2〜3ヶ月以内に新しい仕事決めれば
保育園も退園にならないですし
そんな職場辞めた方がいいと思います。
コメント