※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

去年、3人目の稽留流産を経験し、なぜ自分だけなのか悩んでいます。歳の近い友人が子供を持つ中、自分には何か意味があるのか考えます。

去年3人目を稽留流産しました。
歳がちかいママ友には、
3人目が生まれており、
なんで私には来ないのかなぁと…
頑張っている意味…
神様は何をみているのかな?
気持ちが黒くなります。
なんで私だけ

コメント

min

3人目が欲しくて、2年近く前から妊活、昨年の夏に3人目を稽留流産しました。
やはり歳の近いママ友や私の妹が3人目妊娠、出産などが相次いで、なんで私だけ?なんであの人にはできるの?という気持ちがありました。
あまり妊婦さんも見たくなかったので、できるかぎり会わないように、話さないようにしていました。
今年の5月に3人目(妊娠経験は2回流産経験があるため5回目)をやっと妊娠できました。
自分の希望が叶ったこともあって気持ちも黒くなることはなかったです。
2回流産経験がありますが、どちらも妊娠することで気持ちも回復したような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年の子が妊娠しているととても羨ましく思います。
    私もあまり見たくないので出来る限り話さないようにしようと思います。
    妊娠できればいいんですが、稽留流産後、無排卵月経になってるようで妊活から一年です。
    そろそろ区切りをつけて辞めるしかないかなと思っているところです

    • 8月20日
みかん

私は子ども2人とも不妊治療で授かりました。
体外受精をしようと決めて人工受精を最後の最後でチャレンジした月に初の妊娠でしたが心臓まで動いてるのを見せてくれてお空に戻って行きました。
ママは妊娠出来るんだよ!って教えてくれたのかな?なんて思ってすぐに体外受精にチャレンジして1回目の移植で長女が来てくれました。

色々な方にお話したら意外と流産された方多いんですね。
当たり前のように産まれてくるものだとどこかで勝手に思ってました💦
会社の60代パートさんでも話す時は悲しい表情して話されてましたね。
忘れられないけど私は何が自分の為になった気がしてます。
命を授かる有難さを更にすごく感じました。

私も今年40歳になりますが2歳、3ヶ月の娘2人がいますが3人目も出来ればほしいなと思ってます😊
お空で待っている子はいるのか分からないけれど人生後悔のないように生きたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療で授かられてたんですね!
    私も赤ちゃんはなんとなく、当たり前に生まれてくるものだと思っていました。
    けれど、流産した後、あまりにもひきずっている自分がいて、
    ショックだったんだなと思います。
    もうすぐ38歳区切りかなーとおもってます。

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

2人目胞状奇胎になり、流産。
全く同じ時期に会社の人の奥さんが妊娠してそちらは何事もなく産んでました。
胞状奇胎になったら妊活すら半年間できなくて隣で毎日早く生まれてこないかなぁとか名前何にしよ〜と言われ続け、本当に毎日辛い思いしました😭
お辛いですよね、、
赤ちゃん来ること願ってます😭