![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レゴデュプロ、4歳半息子には早いですか? 片付けが苦手で誤飲が心配。皆さんはどうしていますか?
レゴデュプロ、4歳半息子には遅いでしょうか?
ブロックが大好きで、ニューブロックを色々凄いのを作ってます。
ただ本当に片付け苦手な子なので、ニューブロックでさえ色んなところから出てきます😭(お恥ずかしい限りです)
テレビボードの下、ソファのクッションの隙間らソファの下、棚の隙間など😓
片付けできるようになったらレゴを買ってあげたいと夫とも話しており、息子本人にも伝えますがなかなか…で気づいたら4歳半になってました😓
下の子がなんでも食べる時期なので、誤飲が怖くてレゴを与える事ができません。
デュプロの大きさならまだ…?とか考えてますが、今更買うのもかなぁ。
まずは片付けができるようになる事が1番なのですが、皆さんどうしてますか?
デュプロは遅いでしょうか?
片付け出来ないならなにも与えないほうがいいのはわかっているのですが、どうしてもこの想像力を伸ばしてあげたいなと思っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書き忘れましたが、ベビーゲートで上の子おもちゃスペース作りましたが、その中がすぐ足の踏み場が無くなるし片付けないし結局おもちゃの山になってます😖
将来が思いやられます…笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子にレゴを買いました!
下の子もいるので、レゴだけはダイニングテーブルでやらせてなるべく下の子が触れないようにやらせてます!
それでも下の子がやりたがって泣くので大変ですが💦
テーブルでやるのでお片づけはテーブルの下にレゴの箱を置いてザーっと流せば完了なので片付けはさせやすいです☺️
うちも何回も言わないとしないので大変ですが、4歳から想像力の成長や設計図を見れるようになってきてやらせて良かったと思いました😄
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
今月レゴデビューしました!
下の子がクラシックで色々作るのを見るとデュプロは物足りなさそうですが、ゆくゆくは下のお子さんも遊べるのでデュプロを買ってもいいんじゃないでしょうか😊
レゴショップでお試しで遊べるので、少し遊ぶ様子を見て決めるのもいいと思います!
うちも誤飲が怖くて、上の子に申し訳ないですが細かい玩具は買いませんでした💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちのこたちは4歳なら普通のレゴを組み立てていたので
デュプロはちょっともう物足りないかもしれませんね💦
コメント