
コメント

えーちゃん
どこまで言って許されるか学ぶ時期らしいです。
思いを言葉に変換して伝えることが出来るようになったのね、と客観的に考えるようにしてみてはどうでしょうか?
語彙力が増えるのも成長の証と😅
こう言う方がいい、と言い換えても同じ意味になるよと教えてく方が良さそうです。
えーちゃん
どこまで言って許されるか学ぶ時期らしいです。
思いを言葉に変換して伝えることが出来るようになったのね、と客観的に考えるようにしてみてはどうでしょうか?
語彙力が増えるのも成長の証と😅
こう言う方がいい、と言い換えても同じ意味になるよと教えてく方が良さそうです。
「幼稚園」に関する質問
2歳4ヶ月です おてて洗おう!お外行こ!と言うと、いらない!は言えますが うん!は言えません。 肯定の頷きができません わからない質問されるとおうむ返ししてます 何色?これなに?これだれ?、好きな色は?好きな動…
幼稚園お休みしてディズニー行く予定なんですがまだ子供には言ってなくて前日の朝に言おうかなっと思ってたのですが、間違いなく我が子は大喜びで幼稚園行ったら皆んなにディズニー行くんだー!って言うと思います🤔 その…
息子が学校から帰ってきたら泣きそうな顔してて、どうしたの?と聞いたら朝登校してる時にお友達から死ねって言われたと。。 同じ幼稚園のお友達で会えばよく話す中でママの連絡先も知ってます。そのお友達のママに連絡す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
なるほどーーー!どこまで許させるのか学ぶ時期なのですね!
思いを言葉に変換して伝えることが出来るようになったのね☺️と思える余裕ある親に是非ともなりたいです😭
今日も何回か我慢して、でもしつこく何回もその調子で言われると私も「その言い方はなんだーーーー👹」となってしまって😂