
コメント

えーちゃん
どこまで言って許されるか学ぶ時期らしいです。
思いを言葉に変換して伝えることが出来るようになったのね、と客観的に考えるようにしてみてはどうでしょうか?
語彙力が増えるのも成長の証と😅
こう言う方がいい、と言い換えても同じ意味になるよと教えてく方が良さそうです。
えーちゃん
どこまで言って許されるか学ぶ時期らしいです。
思いを言葉に変換して伝えることが出来るようになったのね、と客観的に考えるようにしてみてはどうでしょうか?
語彙力が増えるのも成長の証と😅
こう言う方がいい、と言い換えても同じ意味になるよと教えてく方が良さそうです。
「6歳」に関する質問
これって私だけですか?? 妊娠前、私の胸は夫のものでした笑 妊娠、出産して子供たちのものになり 夫には触られると気持ち悪い💦 子供達がある程度成長した今(6歳と4歳) また夫のものに戻りましたが今度は 子供達にお…
2〜3歳前後のイヤイヤ期や癇癪が酷かった子は、その後の反抗期?も酷いですか? 子供がイヤイヤ期の頃は酷くて私がかなり病みました。あの頃の写真を見ると可愛いけどもう戻りたくはないと思うほどです。 今6歳になりち…
不妊治療専門クリニックに子供を連れて行くのはまずいでしょうか? 今は普通の産婦人科でタイミング法してます。 年齢がそろそろ36歳ということもあり、タイミング法4回くらいやっても妊娠しなければ次のステップへと考…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
なるほどーーー!どこまで許させるのか学ぶ時期なのですね!
思いを言葉に変換して伝えることが出来るようになったのね☺️と思える余裕ある親に是非ともなりたいです😭
今日も何回か我慢して、でもしつこく何回もその調子で言われると私も「その言い方はなんだーーーー👹」となってしまって😂