
コメント

えーちゃん
どこまで言って許されるか学ぶ時期らしいです。
思いを言葉に変換して伝えることが出来るようになったのね、と客観的に考えるようにしてみてはどうでしょうか?
語彙力が増えるのも成長の証と😅
こう言う方がいい、と言い換えても同じ意味になるよと教えてく方が良さそうです。
えーちゃん
どこまで言って許されるか学ぶ時期らしいです。
思いを言葉に変換して伝えることが出来るようになったのね、と客観的に考えるようにしてみてはどうでしょうか?
語彙力が増えるのも成長の証と😅
こう言う方がいい、と言い換えても同じ意味になるよと教えてく方が良さそうです。
「6歳」に関する質問
【ただの愚痴です😢】 今年1月に入籍し、つい先日まで子供は考えていませんでした。(私28歳、夫36歳) ですが、だんだん子供が欲しいという気持ちが芽生え、先々月からゆるくですが妊活をスタートしました。 いざ始めて…
サウナハットに名入れをしてプレゼントしたいのですが、男性に贈る場合、名前のイニシャル1文字のみか、名前をローマ字で全て入れるかどちらがいいと思いますか? 名前「みつあき」 ①M ②mitsuaki 相手は36歳です 名前ド…
みなさん。どこに行ってますか?? 旅行とかではなくて 日常で、、やっぱり公園とかショッピングモールですかね? 毎日夏休みで 家にいるのがしんどくて、、 1歳6歳の子がいます
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
なるほどーーー!どこまで許させるのか学ぶ時期なのですね!
思いを言葉に変換して伝えることが出来るようになったのね☺️と思える余裕ある親に是非ともなりたいです😭
今日も何回か我慢して、でもしつこく何回もその調子で言われると私も「その言い方はなんだーーーー👹」となってしまって😂