![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月咳が治らず、抗生物質を飲んだが咳が続く。喘息検査と副鼻腔炎の相談をしたい。笑ったり喋ったりで咳が出てしんどい。同じ経験の方いますか?
私ですが、1ヶ月咳が治りません。
空咳2週間で内科受診し抗生物質と咳止め、
そのあと痰絡みの咳1週間で内科受診し
吸入薬と痰切りと咳止め、
その1週間後に39.6度の発熱し扁桃炎で抗生物質
今その抗生物質を飲み終わったところです。
が全然咳が出ます。
喘息の検査もしてもらいたいし副鼻腔炎ぽい感じもあります。
病院に行ける時間も限られてるし、
何より笑ったり喋ったりで咳が出るのでしんどいです。
同じ経験ある方いませんか??
どうしたかお聞きしたいです🥲
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は咳喘息でした😭
何の薬を飲んだか覚えてませんが、投薬で落ち着きました。
病院を変えたら良いかもしれません。
![かすみ草](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみ草
子供がいるのに咳が止まらなすぎて困った時は評価の高い呼吸器科の病院で予約ができるところに行きました。
結果数日で寛解し翌週には治りました。
過去に2、3度同じような状況になりましたがどの時も最初の1回の診察のみで症状改善してます。
何度も扁桃炎やってますがすぐに良くなったのは呼吸器科に行った時のみです。参考になればよいのですが💦
コメント