![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
低月齢は生活リズムと睡眠環境整えれば次第に1人で寝れるようになりますよ!
寝かしつけ方は
YouTubeでねんねママの10分ネントレが参考になると思います☺️起きてる時に寝床に置くがめちゃめちゃ大事ですね🫶🏻
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
意識してネントレしてるわけではありませんが、抱っこ寝にならないようにはしてます!
布団に置いてトントンするか見守る→寝れなくてギャン泣きしたときは一度抱っこする→ウトウトしだしたら声かけて布団に置く→眠れそうになるまで繰り返して最後は布団で眠りについてもらってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの2ヶ月からネントレし始めました!
活動時間内に寝床において見守る→泣いたらトントン→泣き止まなかったら抱っこ→落ち着いたら布団に置くを3回まで繰り返すと決めてやってました。
3回やっても泣くようだったら抱っこで寝かしつけてるゆるゆるネントレですが、3週間目の今は朝寝と昼寝と夜はセルフねんねです😄
![りむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りむ
意識してしなくてもお腹満たされて暗くしてあげると自然と寝ると思います。夜はミルク後見守るだけにして泣いたら抱っこはあまりせず声かけたりトントンしたりしていたら今では1人で寝ついて朝まで寝てます🥹
コメント