※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
ココロ・悩み

心療内科通院中の女性が、自律神経失調症や不安障害に悩み、扁桃腺に関する症状で悩んでいます。扁桃腺の摘出手術を検討中で、不安や症状について相談しています。

去年12月から心療内科に通院しております。
現在飲んでる薬は、頓服でロラゼパム、漢方は半夏厚朴湯です

パニック障害(広場恐怖症や過呼吸はなし)
不安障害
自律神経失調症

自分がどれに当てはまるのか分かりません。
動悸、ザワザワ感が1番強いです。
扁桃腺肥大で喉に固執していて、喉が乾燥したり違和感があると異常な程の恐怖を覚えます。
耳鼻咽喉科では扁桃腺がかなり大きいから舌等に触れるから気になるんだろうねと言われ市民病院で扁桃腺摘出手術の相談をしてみてと紹介状を貰いました

喉に違和感がない時も、予期不安でほぼ毎日ザワザワが止まりません。

自律神経失調症のような手足のしびれ、感覚麻痺
発汗もあります。

扁桃腺を取れば1番ネックな不安は消えるのか?
私はなんの病気で何でこんなにも毎日ザワザワしてるのか分からなくてモヤモヤします。

扁桃腺取ってみた方がいいと思いますか?
一日に何度も鏡で扁桃腺を確認しては腫れてないなとか異常ないなとか確認してます。異常ですよね。

コメント

えこ

不安障害からきてるのではないでしょうか?私も鬱経験者で、今は回復しています。 まずは薬をしっかり飲んで、認知行動療法をうけるのもおすすめです!