![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友人も立地に後悔してましたが結果ご近所さんに恵まれ、オシャレな家に住めているので後悔ばかりではないようです☺️
私はご近所さんとやや価値観があわない(表面上は愛想よくしています)、注文住宅ではないので理想のデザインにできなかったことを引きずっています💧
マイホームって難しいですよね。インスタみるとマイホーム自慢が多くてしばらく見れませんでした笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります分かります!
うちは新幹線沿いで家が揺れて、、、スーパーも徒歩だったのが車でしか行けなくて、しかもあまり品揃えも良くなくて、前の家に戻りたいとよく思ってましたが、いずれ慣れますよ👍
1年経てば(長っ笑)忘れてます😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️そうなんですね!1年経てば慣れて都に感じますかね🥹?
- 8月20日
![しゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃー
私の育った家が借家でしたがほぼ同じ条件でした。普段は車移動がメインだったので、そこまで苦痛ではなかったです。バスも徒歩7分のところにあり、子供の頃1人で出歩くのにもそこまで困りませんでした。
駅近になればなるほど、土地の値段が上がったり、都心だと駅近は狭い土地ばかりになったりすると思うので、条件を下げた分、お得で広めの家を購入できたと思えばいいのではないでしょうか?
賃貸だと駅近も住みやすいのでつい恋しくなってしまいますよね。
私も一人暮らし1回目は駅10分、現在家族で駅20分のところに住んでいるので10分時代が恋しく思う時があります😂
私の認識では、よっぽどお金持ちでなければ駅近の戸建てをゲットするのは難しいと思っています。各駅しか停まらないような駅の周辺ならもちろんあるかもしれませんが、その分特急がなかったり本数が少なかったり、交通に少し支障がでると思います。
購入されたお家の条件は、戸建てではよくある方なのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️私も子供の頃田舎でよく自転車で爆走して駅まで行ってたなぁって思い出します😂
駅近はほんとに土地が高くて
とてもじゃないけど買えません😭
今の家に慣れるまで少し辛抱してみようと思います😊ありがとうございました😌- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コンビニ徒歩圏内羨ましいです!徒歩圏内のお店あるの便利で恵まれてると思いますよ!!
うちはコンビニ徒歩10分、スーパーも同じ1.5キロくらいですよ😂
ただ、買い物行く時は車がほとんどなのでまだなんとかなるかな…と!
前に住んでたアパートが便利だったのも同じです😭
私もだいぶ後悔しております💦
ただ、立地がいいお家は価格が高く結局理想のお家は買えなかったと思うので、ある程度妥協するしかないのかな…とも思ってます😭
住めば都になるようお互い頑張りましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ心境の方がいて心強いです😭前の場所と比べては落ち込んでます😭やっぱり妥協は必要ですよね🥲
ありがとうございます😊
勇気づけられました🥺- 8月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も今同じ状態です😭
前のアパートは本当に便利で周りも綺麗で栄えてて…
今びっくりするくらい周りに何もないところに住んでいて、
何より息子の保育園が、前の園が恋しくてたまらないです😭
1年経てば慣れるという方もいらっしゃったので、私もなんとか頑張ろうと思いました…😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ心境の方がいてほっとしました🥺住めば都となるのを信じで生活するしかないですよね😭
お互い頑張りましょう🥺- 10月17日
![これからのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これからのママ
駅徒歩39分って...。流石にそれは買う前に避けなければなりませんよ
-
はじめてのママリ🔰
自転車だと15分くらいなので
大丈夫かなとは思ったんです😭- 10月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️マイホーム自慢は見たくないです🥲もちろんアパートに比べたら住みやすいし、いい所を見つけて前向きに生活してみます🥹