
初節句のお祝いということで義両親に10万円いただきました。兜・鯉のぼ…
初節句のお祝いということで義両親に10万円いただきました。
兜・鯉のぼりはアパート暮らしなのでお断りしました。
内祝いのお返しはどうしたらいいでしょうか?
お節句当日は義実家で義両親と私達家族3人でごはんの予定なので食事代を出すという感じではないです。
出産したときも出産祝いで10万円いただき、2万円ちょっとくらいのものをお返ししました。
義両親は「気を使わないで」というのですが、今回も同じような感じでいいでしょうか……?
義実家との関係は良好で、車で1時間くらいの距離に住んでます。
- kei(8歳)
コメント

りえ
義親や実親からお祝いには遠慮なくいただくだけで返してません٩( ᐛ )و
返してほしくてしているわけじゃないから…と言われました^_^
たまにごはんご馳走するくらいです(*´꒳`*)

いまこ
みんなで初節句の記念写真を撮りに行くのも思い出に残るプレゼントで良いと思います(o^^o)♡
-
kei
写真館とかは行く予定ないんですよー💦💦
自宅ではもちろん撮る予定ですが、何か手元に残るプレゼントなら何がいいと思いますかね😢- 4月16日

ゆうかまん
私もお祝い頂きましたが、お返しいらないから息子のために使ってあげてと言われました^_^!
出産祝いも頂いたのでその時は、スタジオアリスで写真をとり、額に入ったものとキーホルダーを2個作って送りました^_^
今回もそうしようかなーと思ってます😋
-
kei
キーホルダーはこの間自分で作ってあげました!
喜んでくれますよね❤️️
うちもお返しいらないって言ってくれるんですが、遊び行くといつもお寿司取ってくれたりとかよくしてくれるので悩みます💦- 4月16日
-
ゆうかまん
めっちゃ喜んでくれました😋
喜んでくれると嬉しいですよね💕
うちもですよー(笑)
帰省すると至れり尽くせり…😂
ありがたい限りですが、きっと孫の元気な姿を見るのが一番のプレゼントですよね🎁
と考えてます(笑)
いらないよーと言われるなら無理にお返ししなくていいんでは😋?
私も土日とか時間あるときにテレビ電話したり、写メ送ったりだけですがすごーく喜んでくれますよ💕- 4月16日

退会ユーザー
同じような感じでいいと思いますよ🎵
うちもお祝いもらったときは、食事をごちそうするのと、子供たちの写真をアルバムにしたり写真たてに入れたものを贈る程度です。
-
kei
やっぱり1〜2万円くらいなら向こうも気を使わないで受け取ってもらえますよね!
写真立てとかもいいなぁと思うんですが、うちは次男嫁なのでちょっと遠慮しちゃってます😅- 4月16日
-
退会ユーザー
富士フィルムのフォトアルバムも、仕上がりがとてもきれいでよかったですよ🎵
毎年一冊作って、自宅と義実家と私の実家に渡してます。
写真たてだと確かに、ちょっと気を使いますよね(-_-;)- 4月16日
kei
私も自分の親には甘えてもらいっぱなしです笑
義両親も外食のときもいつも出してくれるので、初節句くらい何か返した方がいいかと悩みます💦