※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

労務関係基本を学ぶための資格勉強について相談です。厚生年金基金や企業型確定拠出年金を含む内容が理解できる資格を教えてください。

総務担当者ですが、お恥ずかしながら年金のしくみがいまいち理解できておりません。厚生年金基金、企業型確定拠出年金、、など。
それらを含む労務関係基本を学習するにはどのような資格の勉強をすればよいでしょうか。

コメント

ママリ

きちんと勉強するのであれば社労士資格です🙌
私も人事部勤務なので持っています。

他にもちょうちょいありますが、転職等できちんとプラスに見られる総務系の資格は社労士資格だけだと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    社労士、すごいですね。
    実務経験者何年で、勉強時間はどのくらいで合格されましたか?

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    実務経験5年目で、年明け頃から勉強を始めました。週末に2.3時間勉強し、プラス3ヶ月前からは毎朝1時間やりました🙌

    正直一般的な実務をこなす上ではまず必要ないと思われるような細かいところまで聞かれたりするので、完全独学だと時間がいくらあっても足切りの可能性はあるなと感じました💦(教科ごとに最低点数があるため

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信が遅くなりました。ご回答ありがとうございます🙇🏻
    そうなんですね。まだ試験の仕組みも理解しておらず。教えていただきありがとうございます。まずは、FPの試験から受けてみようと思います。

    • 8月25日
ママリ

私も社労士持ってますが一番仕組みがわかります☺️
難易度を少し下げるならFPかな?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    社労士、すごいですね。実務経験の期間、勉強時間はどのくらいでしたか?
    まずはFPからですね😞頑張ります。

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    社労士の実務は無いです!
    営業の仕事してるので、プラスアルファなにか為になるものと思って📚勉強し始めました!
    勉強期間は1年弱です!
    子供が寝た21〜23時にやってました!
    YouTube駆使しながら😭

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素晴らしい努力ですね😭私も見習って一念発起頑張りたいと思えました🔥ありがとうございます!!

    • 8月20日