
コメント

❁s.mama
産休育休のない会社って未だに存在するんですか…😶
そもそも雇用されてる時点で産休育休を取る権利あるはずです…
どうせ辞めるなら貰えるもん貰ってやめた方が良くないですか🥲
それとも妊娠しながら働くのが難しい職種とかですかね?💦

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で悩んでいます。
どうされましたか?
❁s.mama
産休育休のない会社って未だに存在するんですか…😶
そもそも雇用されてる時点で産休育休を取る権利あるはずです…
どうせ辞めるなら貰えるもん貰ってやめた方が良くないですか🥲
それとも妊娠しながら働くのが難しい職種とかですかね?💦
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で悩んでいます。
どうされましたか?
「会社」に関する質問
3人目行けると思いますか? 1歳と5歳の子供がいます。 夫35歳会社員管理職になったばかり 妻32歳公務員 田舎住み 世帯年収1000万 住宅ローン2000万 貯金800万 田舎なので高校までは全て公立予定 習い事今の所なし 毎月5〜…
パートです。 毎日毎日カイテクというアプリで来る方に 教えながら仕事をしてます。 午前中だけだったのが午後もそうなってきて 午後は違う人につけてもらってるのですが 毎日最終的には私が指示出しになってしまいます…
4月から派遣会社に登録して、事務の仕事を始めました。 先日、年金機構から「国民年金に加入してください」という趣旨の手紙が届きました。 給与明細を確認すると、厚生年金が引かれているですが、それでも国民年金に加…
お仕事人気の質問ランキング
陽
私も、どうせ辞めるなら貰えるもん貰ってって思ってます笑
事務職で残業もないので絶対に無理では無いのですが……
ずっとデスク作業ではなく、たまに来客対応して、荷物運んだりすることもあるので
周りに気を使うくらいなら
やめようかなと思ったり……悩んでいて💦