※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

習い事について相談ですダンスを2年生の息子が習っていますすごく頑張っ…

習い事について相談です

ダンスを2年生の息子が習っています

すごく頑張っていてセンターにも選ばれたりしたのに

最近クラスをかえて、上のクラスになり難しくなりました。

そこでうまく踊れなくなってしまい、嫌になり辞めたいと言うようになりました。

でもダンスに行けば、たのしい!続けたいといったりコロコロ変わるのでしばらく様子見していました。

今日も私と練習したときは、楽しい!続けたいといっていたくせに、レッスンにいくと、
やっぱ難しい、わかんない、先生の言っていることがわからないからやめたいと泣きました。

いっつも意見がコロコロ変わり腹立ちます😵‍💫💦

少しでも頑張ろうと思えないの?と聞いたら
少しはおもうというのですが、
うーん、、やめたいといいます。

一ヶ月前に辞めることを言わないと月謝が発生してしまうのでもう言わないといけません。
あと冬に発表会がありそれにむけていまから練習しています

発表会でるかも先生に連絡しなければいけません。。


この場合みなさんなら
やめさせますか?

それとも少しでも頑張ると言うなら、
説得させますか?


一年半続けてきたのと、センターもとれたこともあったのに
もったいないなぁ、と親としては思ってしまいます。

本気でやめたい!むり!というのならわかるのですが、
踊れるようになるとやめなくてよかったーというのでコロコロ変わるのがいやです。

やめなきゃよかったとまたいいそうで。。

発表会に出るか出ないかの出欠表もそろそろ出さないといけないので…
悩みます。

みなさんならどうしますか?

続けさせるとしたらどう説得しますか?

コメント