
キッチンのLEDが点かない問題で、義父が修理してくれたが、女性がそのことを伝えなかったため、誤解が生じた。女性はどう対応すべきか悩んでいる。
同居の方へ質問です。旦那の実家に同居してます。
キッチンの手元の明かりLEDの調子が悪く何回かひもをひっぱらないと点かない状態です。
義父、旦那、私 調子が悪いのは知ってます🤣
私も知らんぷりしてました😂
旦那にこれ何回も引っぱらないとつかないんだよねと話していて旦那もなんでだろうねぇ、寿命かな、接触不良?とか話してました。
そしたら今日義父がなおしたらしく、義父に調子悪いのいつ喋ってくれるか待ってた、息子も手をつけないし·····
と言われてしまいました😇😇
なんでも私が悪いのですね🙂
わたしが義父に調子悪いんですと言った方が良かったのでしょうか?
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

まま🦖
旦那さんとお義父さんは話しますか?
私だったら旦那にこれ直せそう?って聞いて
もし無理ならお義父さんに言って貰える?私詳しくないから...お願い🥹って言います笑
それでも旦那さん言わなさそうだったらお義父さん、旦那が同じ空間にいる時に、この電気なんか調子悪いね?私わかんないから見て欲しいなぁってお義父さんに聞こえるように旦那に話します🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
3人同じ空間にいて私が最近調子悪いって旦那に話してたんです😂
それで接触不良なのかなぁで終わりました😅
義父がそれ聞いていたのかは分かりませんが✋
耳遠いのできっと聞こえてません笑
まま🦖
耳遠いんですね🤣!笑
旦那さんに頑張って貰うか言ってもらうしかないですね😇....
私も同じ状態なので、全て旦那に押し付けています🤣笑
はじめてのママリ🔰
旦那に昨日あったこと話しました😇
とりあえずめんどくせーとのこと🤣
あのあと義父が私たちの部屋にノックなしで入ってきたりとあったのでそれも旦那に言いました💦
有り得ないと‼️
それはちゃんと言ってくれるみたいです😕
マジでもう同居しんどい、って旦那に伝えてあります💦
早ければ今年中にマイホーム建つのですがそれまで私が我慢するしかないです😭😭
まま🦖
旦那さん本人が嫌だと思ったことはちゃんと言ってくれるんですね🫨笑
マイホーム建つまでの辛抱ですね....😭!!1日でも早くマイホームが建ちますように...✨